vlog研究を続けて早数年・・
(日本の女性vloggerさん=20~30代の方)
最初は鳴かず飛ばずのvloggerさんが、色々な事をきっかけに人気vloggerさんになった姿を何度も見てきました。
その姿を見届けるのは簡単ではなく、何カ月、1年以上、2年以上見守っている方も多数。
その間に動画を投稿されずとも、チャンネルの動向をチェックしたり。
(チャンネル登録者の数や、再生回数、コメント、別のSNSなど)
今は人気がなくっても、絶対いずれ人気になるだろうと思い続けていた方が人気になると嬉しいもので・・
長~~~い期間見守るのも苦ではありません。
未だに結果が出せていない方もいらっしゃいますが💦
その方々ももう少し見守ろうと思っています。
(最近はTikTok見る方が好きだけど、笑)
何人も辞めていった方も見てきたな( っ`ω、)っ

TikTokでは海外の方のmini vlogをよく見ています♪
凄く楽しいんです。
mini vlog日本でも流行れーー!!


What’s in my bag?には夢がある??
そんな私が見続けている日本のvloggerさんに・・
What’s in my bag?ドリームを叶えた?方がいらっしゃいます。
(鞄の中身紹介の動画でバズって人気チャンネルに!!)
どんなvloggerさん??
今では数万人のチャンネル登録者がいらっしゃり、再生回数も5桁ばかり。
とてもオシャレな方で、PR関係のお仕事も来ていそう。。
YouTubeの収益も5~6桁いっているのではないかな??と予想!!
しかしこのお方、今では人気vloggerだけど・・
このWhat’s in my bag?の動画が当たる約1年前までは長~い間、再生回数十数回などの2桁ばかり、3桁いければ御の字状態。
欠かさず動画を週にどんどん出しても全然伸びない💦
当時チャンネル登録者数は隠されていたけど、再生回数からどう見ても100~200人いけば良しな感じでした。
(今はチャンネル登録者数は隠す事は出来なくなっています)
驚く事に・・
しかもこの方、驚く事にチャンネルを何度も作り変えていらっしゃるのです、驚
(報告して作り直す方も見た事あるけど、何も言わずにしれ~っと、笑)
再生回数が全然伸びないからか?
名前を少し変えてみたり、設定を少し変えたり・・
チェンネルを削除して、また新たに作り直すを繰り返す。。
私はそれを少なくとも2度、3度見つけ・・4度くらいだったかも??
チャンネルが削除されたと同時に[〇〇 VLOG]で検索を毎日毎日続けて探していたら、見つける事が出来。。
2度目からはチャンネル削除されていてもすぐに新しく作るだろうと、勘が働き探し続けました、笑
私の執念もいかがなものか・・( っ`ω、)っ
それはさておき。。
その当時も思ったのですが、彼女は余程の完璧主義だったのかなぁ?・・
それとも・・・このオシャレなアテクシが再生回数2桁ばかりは絶対おかしい、チャンネルさえ作り変えればいつか絶対に人気チャンネルになるはず!!との自信があったのか??
確かに似たようなモデル体型の方で長髪・・そんな人気のvloggerさんって多いですよね。
韓国の方のvlogのようにも見えるし、私も見つけられさえすれば伸びるはずと思い何カ月も動向を見守る事にしたんです・・
(正直、その当時の動画内容は同じような内容が多く、面白みもなく見守るのも少々苦でしたが💦)
しかし他のvloggerさんで動画を全て削除してまっさらな状態に戻して、新たに動画をあげる方も見た事あるけど、チャンネルごと削除してまた新たに作るのは結構労力がいるものだからよく何度も何度もやり直すものだと感心したのを覚えています。
ジャンルを変えるなら一から作り直すのも手だろうけど、vlogで内容も同じだったし。
(有名なvloggerさんで、作り直して大人気になった方も結構いらっしゃるけど)
このチャンネルの作り直しもさすがに延々繰り返す事も出来ず、今のチャンネルも全く伸びる事はその当時なかったけど、もうこのチャンネルと心中する覚悟が出来たのか?・・見守っていること数カ月・・・
つ、ついに・・
ついにキター!!
ついにきました、この時が・・
What’s in my bag?の動画があれよあれよと数十万再生をたたき出し、その後の出す動画の再生回数もよくまわり出したので、登録者があっという間に増えた事は登録者数を隠していらっしゃったけど一目瞭然でした。
過去の10数回しか見られていない動画もやがて3桁になり、4桁になり・・
コメントも増えたり、そのコメントも絶賛の嵐だったのです・・
あれよあれよと・・
そのうち登録者数が万超えもされたからか?いつの間にか登録者数をオープンにされていました!!
(オープンにされた時の人数は私が想像していた人数とほぼあっていたので、私って凄いと思ったのをよく覚えています、笑)
今はYouTubeの仕様が変わり皆さん全て登録者数はオープンになっているので、日々見ていると少しずつではありますが増えているようです。
下手すればこの数字減る事もあるので、微動でも増えるのは◎
去年の12月・・年内に〇万人まであと少し、年内にいきたいだろうな~と12月中旬頃思っていたら・・
下旬あたりにWhat’s in my bag?の動画を出されていました、笑
恐らく年内に〇万人突破されたのではないかな??
良かった良かった。。
What’s in my bag?は、やはり他の動画よりよく見られる傾向にあるので、
見られる頻度が上がれば、必然的にチャンネル登録者も増える。。◎
スポンサーリンク
最後に・・
YouTubeって「運」も少しはあるように思うんです。
うん、絶対ある。。。
(自分も何度かチャンネル運営してたのでよくわかる)
中には最初からトントン拍子に見られる方もいらっしゃるけど、彼女は全然見られない時代数カ月?(もしかしたらそれ以上だったり??)を知っているし、何度も何度もチャンネル削除も経験しての今があるから・・
今現在って夢みたいな気持ちなのかなぁ??
(全然見られていなかったのに、沢山見られるようになったっと喜んでらっしゃったのは拝見しました!!)
でも、もしかして、もしかしたらそうではないのかも??・・
な予想がつく事があったり・・・( っ`ω、)っ
長くなったので、それはまたの機会に!!
追記:書きました↓

しかし時間はかかってもいつか伸びるはずと思って見守り続けていたvloggerさんが、こうやって結果を出すのは嬉しいものです。
これだからvlog研究はやめられない!!
長くなりましたが、ここまで読んで下さりありがとうございました。

