次のブログ運営報告は300記事達成した時に書く予定だったのですが、もしかしたら記事を少しお引越しさせるかもしれないし・・
キリが良い10ヵ月目のアクセス数の報告をしたいと思います。
収益報告はこの記事には書いていません。
関連・祝!!100記事達成&50記事達成~自分の為に記事を書いて気がついた事~
関連・200記事達成したらアクセス数はどうなった?収益は??5月の目標PV達成♪
8/21追記:収益についても書きました。

今までの目標はどんな感じ??
以前の運営報告を見ると・・
「5月=5万PV」
「6月=10万PV」を目標にしていたようです。
5月は余裕で達成し、6月も僅かに足らずでしたがほぼ10万PVでした。
6月は無理かと思い目標は高く~なんてこんなノリで書いてる、笑
ちなみに3月の末に初めて1日のアクセス数が1,000PV超えしたので、その時から考えると伸び率が結構凄い。。
スポンサーリンク
7月のアクセス数には自分も驚いた
去年の10月にブログを書きだしたので・・
先月の7月は丁度キリが良いブログ開始10ヵ月目。
そんな7月のアクセス数は・・
細かい数字は省きますが(スミマセン。)
15万PVを余裕で超える事が出来ました!!
ちなみに、36記事更新しています。
15万・・
これには自分も驚きました( っ`ω、)っ
月別のアクセス数が面白い
3月からしかつけていませんが、毎日のアクセス数を月別に見てみましょう!!
※左から1日→月末
一番下の青いラインが3月。
3月は先程も書きましたが、月末に初めて1日に1,000PV超えました。
4月(赤ライン)は1,000PVを超える日が少しずつ増えてきました。
5月(黄ライン)は1,000PV超えは当たり前に、ここまで来ると1,000PV以下の日はもうありません。
ここでブログ開始8ヵ月目!!
ほぼ10万PV達成した9ヵ月目の6月(緑ライン)は・・
2,000~4,000PVをいったりきたりが主。
7月(オレンジライン)は前半3,000~4,000PVが多いのですが、後半が凄かった。
後半6,000~8,000PVばかり。
そして今月は9,000PV超え、1万に到達しそうな日もありました。
土日のアクセスはいつも良かったのですが、8月は何故か平日の方が良かったり。。
夏休みってのもあるかもしれません。

最初の3ヶ月はアクセスがほぼない
よく言われる最初の3ヶ月はアクセスがほぼない、ここで挫折する方が多い。
私もまさしくそんな感じでした。
上の表を見てもらうとわかるかと思いますが、10月11月12月の3ヶ月はアクセスほぼなし!!
ここで心が折れる・・と言う方が多いのもよくわかります。
こうやって見ると1月、2月も極僅かなアクセス。
ここで5ヵ月。。
最初の数ヶ月は本当にアクセスが少なかったと言う事ですね、汗
この頃、私はアクセス数は気にしていませんでした。
アクセス数が原因ではなく、ただ単にやる気が起きず。。
月別で更新した記事数のグラフになります↓
(※7月末現在の数字です:記事の引っ越しを考えているので変動している場合もあり。)
10月は20記事、11月は8記事、12月なんて4記事。。
別でライターもしていたし、アクセス数は本当に気にしていなかったのですが、やる気が起きず更新頻度は少なかったです。
ここでもっと真剣にやっていたら、もしかしたら半年で10万PV達成とかしてたのかな??と思うとこの無駄な数ヶ月間が勿体なかったなと今では思います。
3月にライターを辞めたので、ブログに力を注ぐ事が出来60記事更新。
この辺りから変なスイッチが入りました、笑
SNSもほとんどやっていなかったので、もっとしておけば。
SNSからの流入がほとんど、なんて聞くとTwitterとかしなきゃ・・
と今でも思うのですが、なかなか。。
今後の目標はこんな感じ
私の場合、暑いから読まれている=アクセスが良い傾向にあるんです。
アクセス数の半分くらいがこの記事に集まっているので↓苦笑

本当は読んで欲しい記事は別なのに、あまりそちらは読まれていません。
(それでも最近は他の記事のアクセスも凄く増えてはいますが。)

こんなだと冬になればどうなるのだろう。。
それまでにもっと良い記事を増やさねば・・そんな勢いです!!
ですが今は良いお話もいただけたりしているので、とにかく頑張って書いていこうと思っています。
(難しかったり時間が取れなかったりで、お断りさせてもらったものばかりですが。)
ライターの頃は仕方なく書いて、ストレスも凄~くありました。
今は自由に好きな事書けてて、アクセスも順調◎
ライターの事や収益の事(全然稼げていないw)は長くなりそうなので、また次回に書きたいと思います。
スポンサーリンク
ブログ初心者さんへのアドバイス
私もブログ初心者・・
長~~い事しているブログもあるはありますが、ほぼ昔の記事は消したり最近は凄く適当更新。。
私がアドバイスする事があるなら、最初の数ヶ月のアクセス数は全く頭に入れずにまずは記事を書く事です。
テーマを色々いじったり、アイキャッチ画像を作るのに時間をかけるのも勿論ブログの印象を左右する事なので大事ですが・・
やはり記事を書く事がそれ以上かな??
(先輩方が皆さん言われてる事ですよね。)
師匠と勝手に思っている方が・・
とりあえず6割の段階で一旦更新して、リライトして10を目指せ!!みたいな事言われていたので私もそれを意識しています。
この段落もまさにリライトにて付け足しw
順位が良い記事もリライトを重ねに重ね、重ね過ぎている記事が多いです。
それはそれでウザイ感じもしますが、汗
何はともあれアクセス数に左右されて挫折しないで、半年は書き続ける事かな??
妹のブログもよろしくお願いします!!
