App

画像・写真を1度で縮小出来るアプリのご紹介♪超簡単ワンタップで一瞬リサイズ/iPhoneアプリ・バッチリサイズ2

画像リサイズ 縮小 簡単 アプリ サムネイル

ブログで使う画像のサイズは、横幅等統一させるのが一般的。
私も決まったサイズにするよう努力しています。

実はブログしていた数年前、1枚1枚手作業で縮小させていました。
とある画像加工ソフトでパソコンでしていて、これが枚数も多めだから結構面倒な作業( っ`ω、)っ

仕事でSNS投稿していた時は、とあるサイトを利用させてもらっていました。
それも一度で縮小出来るけど、ダウンロードは1枚1枚になるのでこっちも地味に面倒💦

ここ最近自分のブログでは、iPhoneアプリで一瞬で終わらせています。
とても便利なのでご紹介♪

先程更新した記事もどうぞ↓

拡大鏡 ルーペ 画像に一部分を拡大 サムネイル
ルーペ機能・拡大鏡を使って画像の一部を拡大しよう「注記+」の使い方!!無料アプリなのに超優秀♪リアルでも便利な拡大鏡。 画像を拡大させるのにもとても便利なんです。 無料アプリで優秀なのでご紹介!!...
YouTubeサムネイル 分割 vlog 4分割 2分割 3分割 縦分割
vlogに人気の分割サムネイルの作り方/YouTubeサムネイル4分割・縦分割/Picsart・iPhone・Android・無料アプリvlogに人気のサムネイルと言えば分割系ですよね。 アプリで簡単に作れます。 無料アプリなので、是非参考にしてみて下さい♪...

簡単に一瞬でリサイズしちゃいましょ

画像リサイズ 縮小 簡単 アプリ
1枚ずつ画像を縮小するのは、やはり面倒><
数値を最初に登録していれば一瞬で終わります。

iPhoneアプリとなります。

バッチリサイズ2
バッチリサイズ2
開発元:Koichi Otera
無料
posted withアプリーチ

使っているアプリはこちら↑
「バッチリサイズ2」ナイスネーミング、笑

無料アプリです◎

スポンサーリンク

バッチリサイズ2=使い方も超簡単

画像リサイズ 縮小 簡単 アプリ
とても簡単なので、説明するまでもないのですが( っ`ω、)っ
スクリーンショットを撮ってみました。

アルバムを選択↓

画像リサイズ 縮小 簡単 アプリ

600ピクセルに設定済なので、後は画像を選択するだけ!!
数値の設定方法は後で説明しています。

下の数字がサイズの数値・・
750×〇〇〇〇なので、幅を600にします↓

画像リサイズ 縮小 簡単 アプリ
今回はこの赤矢印の2枚をチョイス!!
画像を選択したら、②に進み保存するだけ。

画像リサイズ 縮小 簡単 アプリ
次に出る画面で・・
カメラロールを選択!!

画像リサイズ 縮小 簡単 アプリ
カメラロールに瞬時に保存されます!!
共有を選べばそのままLINE等に送信も可能◎

縮小画像を拡大も出来ますが(500→600など)、画質は劣化します
(設定画面にてレ点をチェック)

元画像は簡単に削除◎

上の画像の保存の際「元の画像を削除」にチェックを入れているので元の画像を削除するか?聞かれます。

画像リサイズ 縮小 簡単 アプリ
私は元画像は不要(2枚同じ画像があると煩わしい)なので、削除しています。
元画像が必要な場合は「許可しない」をタップor「元の画像を削除」のチェックを入れないようにして下さいね。

保存後、サイズをチェック

これで画像が保存出来ました。
保存された画像も追加されているので、サイズの数値をついでに確認してみました↓

※この記事用にスクリーンショットを撮りながら進めているので・・
最初の画像に比べると、画像が追加されていってます

画像リサイズ 縮小 簡単 アプリ
一瞬で2枚の画像の数値の幅が600ピクセルに。
今回は2枚でしてしまいましたが、もっと枚数が多い場合も本当に便利です♪

上の画像の拡大鏡はこちらのアプリを使用しました↓

拡大鏡 ルーペ 画像に一部分を拡大 サムネイル
ルーペ機能・拡大鏡を使って画像の一部を拡大しよう「注記+」の使い方!!無料アプリなのに超優秀♪リアルでも便利な拡大鏡。 画像を拡大させるのにもとても便利なんです。 無料アプリで優秀なのでご紹介!!...

数値を設定しよう

アルバムを選択後の画面上部囲った部分から数値設定が出来ます↓
こちらは幅が600ピクセルになっています。

画像リサイズ 縮小 簡単 アプリ
上の画像の数字が囲まれた部分をタップすると・・
こちらの画像になります↓

下の[100]は保存の際の品質です。

画像リサイズ 縮小 簡単 アプリ
右の〇で囲ったiをタップすると・・
数値は自分の好きなように自由に入力可能!!

私はブログの画像を幅600ピクセルにしているので、このようになっています↓
今度から幅を500に変更しようか迷っているので、その際はここの数字を500に変更すればOK♪

画像リサイズ 縮小 簡単 アプリ

もしくは500の欄をこのように増やせば↓
600の時は上から3番目にチェック、500の時は4番目にチェックを入れればOK◎

毎回数値の入力が面倒な場合こっちの方法の方が良いですね。。

画像リサイズ 縮小 簡単 アプリ サムネイル

スポンサーリンク

最後に・・

vloggerさん成長記録
複数枚の写真でも、一瞬でリサイズ出来るので本当に重宝しています。
10枚以上になると、1枚1枚するのは本当面倒で><

無料だし広告は控えめ(動画を見せられたりはなし)、直感的でわかりやすいし文句なしのアプリかと◎
(と言うか、画像選択して保存するだけなので簡単過ぎw)

では、超お勧め無料アプリのご紹介でした!!

YouTubeサムネイル 分割 vlog 4分割 2分割 3分割 縦分割
vlogに人気の分割サムネイルの作り方/YouTubeサムネイル4分割・縦分割/Picsart・iPhone・Android・無料アプリvlogに人気のサムネイルと言えば分割系ですよね。 アプリで簡単に作れます。 無料アプリなので、是非参考にしてみて下さい♪...
ABOUT ME
Myu
Myu
ブログ開設10ヵ月目で15万PV達成!! 11ヵ月目18万PV・・ ガジェットオタクのB型女子が運営しています。 (現在スマホ18台所持) ここ数年はvlog研究に夢中、特にTikTokで海外のmini vlogを見まくっています。 恐らく・・日本で一番見ている自信あり!! vlogを彩る技などをご紹介しています♪