Android

RakutenMini/楽天ミニをもっと可愛く使いやすく!!私なりの使い方ーLINE Lite・スクリーンショット撮り方・壁紙変更・ホーム画面・ロックー

楽天ミニホーム画面 RakutenMini Yahooきせかえ

楽天ミニはそのまま使うとホーム画面は可愛くないし、使いにくい( っ`ω、)っ
色々な工夫をすれば、サブだけでなくメインに何とか使えそうな端末に仕上がりました♪

ですが、あちこちで書かれているようにバッテリーの持ちが悪いので・・
メインには向かないのが残念です、悲

https://egg.5ch.net/smartphone/
とても気に入ってるだけに、バッテリーの悪さと周波数問題が残念!!
サポートの対応もまだまだ、まだまだまだ遅いし、汗

文字の歪み サムネイル vlog YouTube ピクスアート 人気 Picsart 画像加工 文字加工
vlogのサムネイルやInstagramの投稿で目立つ、歪んだ文字・ウェーブ文字・波打つ文字の作り方/Picsart・ピクスアート/インスタ・TikTokvlogのサムネイルやショート動画によく見るウエーブ文字や歪み文字。 とても簡単に作成出来ます◎...
コマ送り サムネイル ストップモーションムービー コマ送り vllo 動画編集
コマ撮り動画を「VLLO・ブロ」で作ろう♪vlog・TikTok・リールでも人気のコマ送り動画/ストップモーション動画/GIF海外のmini vlogでも人気のコマ撮りコマ送り動画、ストップモーション動画の作り方をご紹介します。...

STEP1 RakutenMiniのまずはホーム画面/壁紙を変更

楽天ミニホーム画面 RakutenMini Yahooきせかえ
楽天ミニのホーム画面は、少し女性にしたら物足りない・・( -᷄ ω -᷅ )
クール?シンプル??かと思うのですが、私の好みではありません。

男性はそのまま使う方も多いかな??
ちなみにこちらがデフォルトのホーム画面↓

楽天ミニホーム画面 RakutenMini Yahooきせかえ
私のホーム画面はこんな感じになりました↓
大好きなカナヘイさんの壁紙です♪

【カナヘイの隠れ家 https://www.kanahei.com/mobile/】

・1ページ目

アプリはほぼここにまとめました。
フォルダも中にはあります。

楽天ミニホーム画面 RakutenMini Yahooきせかえ
・2ページ目

天気予報に、犬のメモを貼っています。
フルーツのバッテリーマークは何か気に入って、選んでみました。

楽天ミニホーム画面 RakutenMini Yahooきせかえ
・3ページ目

ニュースは・・
ヤフー開くより、ちょいちょいここで確認する事も。。

楽天ミニホーム画面 RakutenMini Yahooきせかえ
・4ページ目

この画面のイラストが可愛いので、再びw
カレンダーを置いてみました。

楽天ミニホーム画面 RakutenMini Yahooきせかえ
楽天ミニはロック画面の変更は出来るのですが、ホーム画面の壁紙変更が何故か出来ませんでした。
変更しても真っ白になってしまいます💦
(真っ黒にもなるよう。。)

数種類のランチャーアプリを試してみましたが、アイコンの変更は出来ても壁紙が真っ白( っ`ω、)っ
ですがYahoo!きせかえなら無事反映◎

私は元々Androidではこのアプリを使っておりました。
記事も書いていますので、詳しくはこちらをどうぞ!!

ヤフーきせかえアイキャッチ画像
楽天ミニにも最適◎Android「Yahoo!きせかえ」アプリの使い方・ホーム画面変更方法/RakutenMiniお勧めの「Yahoo!きせかえ」アプリ。 アイコンとアプリの変更操作を覚えていれば、すぐに自分の使いやすいホーム画面が作れます♪...
Yahoo!きせかえアイキャッチ画像
楽天ミニにも最適◎Android「Yahoo!きせかえ」の使い方、私が好きな理由♪ホーム画面変更方法Androidのはホーム画面を色々カスタマイズ出来るのが魅力♪そんな私が数年間使っているアプリをご紹介!!最近CMでも話題?...

このアプリはキャラクターが沢山で、可愛いだけでなく非常に使いやすいです。
元々長年使っているからで、他のランチャーアプリに比べると使いにくいとかあるかもしれませんが。。

これでシンプルすぎた楽天ミニのホーム画面も、一気に華やかになり・・
益々お気に入りとなりました◎

天気やカレンダー、ちょっとしたニュースも確認出来て、この時点で他のAndroidと変わりないホーム画面に!!

アプリのアイコンは好きな画像にする事も出来ます↓
同じカナヘイさんの画像で作ってみたw

https://egg.5ch.net/smartphone/
バスの時間がすぐ見れるよう・・
ショートカットを配置してみました。

スポンサーリンク

STEP2 ステータスバーを変更

続いてステータスバーを変更しました!!
画面上部の時計やバッテリーマークのある黒い帯部分です↓

iOS風にも出来ましたが・・
私はAndroid 10風に!!

楽天ミニホーム画面 RakutenMini Yahooきせかえ
ビフォーはこちら↓

楽天ミニホーム画面 RakutenMini Yahooきせかえ
時計の位置がちょっと苦手で><
機内モードのマーク等の間隔も無駄に広い気も・・
気にならない方にはどうでもかもしれません!!

アフター
これならスッキリ~何か見やすい♪

楽天ミニホーム画面 RakutenMini Yahooきせかえ
Super Status Barと言うアプリを使用。
これに変えた事により、バッテリーの数値が消えてしまいました。
(設定→電池→電池残量のスイッチはONになっています)

それは次の処置で可愛く回避出来たので、このままいきますw

STEP3 バッテリーウィジェットを全てのページに置く

先程書きました、ステータスバーを変更した事により、バッテリーの数値が消えてしまったので・・
全てのページにバッテリーのウィジェットを置きました。

フルーツの輪切り、こんな可愛いバッテリーウィジェットもあるので、むしろページが可愛くなって、嬉
充電が減ると、イエロー部分がブルーになるなんてニクイ!!w

楽天ミニホーム画面 RakutenMini Yahooきせかえ
あ、充電が減ったらマークはこんな感じに↓

楽天ミニホーム画面 RakutenMini Yahooきせかえ
バッテリマークや時計・・
検索バーなど、種類が凄~く凄く沢山あるので迷いました。

変更方法はホーム画面を長押しするか、右下の矢印部分をタップします。
その後「+アプリウィジェット」に進み、上のタブを「ウィジェット」に!!

楽天ミニホーム画面 RakutenMini Yahooきせかえ
こちらの画面になるので、左上の囲った「ウィジェットきせかえ」をタップ。
時計等沢山↓出て来ます。

楽天ミニホーム画面 RakutenMini Yahooきせかえ
検索バーも色々可愛いのがありました。
あまりホーム画面から検索はしないけど、可愛いので置いてみる!!

楽天ミニホーム画面 RakutenMini Yahooきせかえ

裏技

カナヘイさんのテーマと同じバッテリー表示は、先程の囲ったきせかえ部分にはないので・・
裏技?を使います。

この矢印部分の充電表示↓

楽天ミニホーム画面 RakutenMini Yahooきせかえ
ページを増やす際に、元々カナヘイさんのバッテリーマークのあったページをひとまず追加します。

楽天ミニホーム画面 RakutenMini Yahooきせかえ
このように追加をして↓一旦完了!!
その後、置きたいページにバッテリーマークを移動させる。

楽天ミニホーム画面 RakutenMini Yahooきせかえ
移動させた後、再びさっき追加させたぺージを削除すればOK!!

楽天ミニホーム画面 RakutenMini Yahooきせかえ
バッテリーマークのサイズを大きくしてみよう。。
大きいのも可愛いですw

楽天ミニホーム画面 RakutenMini Yahooきせかえ

スポンサーリンク

STEP4 スクリーンショットを撮るならこのアプリ

楽天ミニのスクリーンショットの撮り方は・・

※電源ボタンと音量DOWNボタンを同時に長押し

これがやり辛い( っ`ω、)っ
って事で、いつものアプリを入れました♪

AQUOS sense2 スクリーンショット Screen Master アプリ 使い方
AQUOS sense2のスクリーンショットやり方は?「Screen Master」でスクショを撮る&OCNセールーAndroidー AQUOS sense2 SH-M08のスクリーンショットの撮り方を説明しています。スクショをワンタップで撮れる愛用アプリも♪...

設定方法等詳しくは上の記事に書いておりますが・・
この矢印部分のボタンを押すだけで、スクショが撮れるので大変便利です。

楽天ミニホーム画面 RakutenMini Yahooきせかえ
ステータスバーを除外して保存する事なども可能!!
スクショのし過ぎでホームボタンが壊れたと友人の話を聞いて以来、AndroidでもiPhoneでもこのボタンを押すタイプでスクショは撮るようにしています。

iPhoneXR スクリーンショットの撮り方やり方方法アイキャッチ画像
iPhoneXR~スクリーンショットの撮り方!!ホームボタンあり&なし【iPhoneX・XS、スクショ、Assistive Touch】 iPhoneX・XS・XRホームボタンが廃止されたiPhoneではスクリーンショットの撮り方が変わりました。ホームボタンありのiPhoneのスクリーンショットの撮り方も併せてご紹介8♪...

STEP5 LINEではなく、LINE Liteを入れる

LINEがあるかないかで、スマホの便利さが全然変わってきますよね!!
しかし本家LINEって最近広告も増えたし、容量食うし良い事ありません。

サブで使うのにピッタリなミニには、LINE Liteを入れるのが◎
このLINE Liteは2台目にログイン可能なんです。
※現在このアプリはサービス終了しています

メインで使う端末にはLINEを入れ、ミニにはLINE Liteを!!
これで容量の心配もしないでOK!!

特にミニには余計なアプリ・・
容量を食うアプリは出来るだけ入れたくないですもんね。。

LINE Liteは今や大人気です~詳しくはこちらをどうぞ!!
海外用に作られたアプリになるので、インストール方法が少し違いますが簡単です。

LINE Lite blackberry passport ラインライト 使い方 インストール
【終了】LINE Liteダウンロード方法!!同時ログイン×既読者がわかる??ー楽天ミニ/RakutenMini・Androidー2022年2月28日にサービス終了するようです( っ`ω、)っ 残念。。 ーーーーー LINEとLINE Liteに同...

本当シンプルで使い勝手も良いし・・
既読者もわかるしw

既読者はこんな風に出ます。
既読マーク=「R」部分をタップ↓

https://egg.5ch.net/smartphone/
既読者↓

https://egg.5ch.net/smartphone/
先程のこちらの真ん中あたりのトーク見てもわかりますが・・
アルバムに対応していないのが残念><
(ノートは見れます)

https://egg.5ch.net/smartphone/
便利で本当にお勧めですが、こちらのアプリはAndroid限定になります。
iPhone版も出して~~!!

STEP6 プライバシーガードでアプリをロック

先程ご紹介したLINE Liteは、残念ながらパスコードの設定が出来ません。
私はGメールもロックさせたいので、このアプリ↓プライバシーガードを使用しています。

プライバシーガード Androidアプリ
Gメールもしっかりロック!!プライバシーガードで個別にアプリを見られないように設定ーAndroidーGメールや写真などもロックをしたい。セキュリティー、ロックをかけたい!!そんな時にはこのプライバシーガードがお勧めです。Androidの無料アプリ♪...

手動でどのアプリにロックをかけるか選択可能です。
設定も実に簡単‼︎

楽天ミニホーム画面 RakutenMini Yahooきせかえ

裏技

ここでも裏技と言う程のものでもないですが( っ`ω、)っ
このロックを解除する暗証番号を入力する画面、デフォルトだと「山の画像」だったんです。

楽天ミニホーム画面 RakutenMini Yahooきせかえ
他のAndroidではホーム画面の壁紙設定すると、それを引き継いでくれるんですが楽天ミニでは何故かダメで、色々壁紙を設定してみても山の画像、悲

ですがこの壁紙アプリを入れて壁紙設定すると、それがプライバシーガードでは反映している事に気がつきました。
ちなみに壁紙設定しても肝心なホーム画面は真っ白です。。汗

かなり昔に使っていた+HOMEと言うアプリです。
まだ健在だったのね、な、懐かしい( っ`ω、)っ

アプリをアンインストールしても、プライバシーガードで暗証番号入れる画面では何故か残っています。
LINEランチャーアプリでも同じようになりました。

スポンサーリンク

STEP7 キーボードをsimejiに変更

楽天ミニホーム画面 RakutenMini Yahooきせかえ
楽天ミニのキーボードがめちゃめちゃ使いにくかったので、速攻でSimeji を入れました。
長く使っているので、やっぱり使いやすい◎
(色々噂はあるけど使ってますw)

STEP8 IFTTTでLINEに何でもお知らせ

スマホ ガジェット iPhone Android
出来ればあまりアプリを入れて容量も食いたくないし、だからと言って大事な通知等も見逃したくない!!
そんな時はIFTTTと言うアプリがお勧めです。

これは記事を書こう書こうと思いながら・・
絶対長くなりそうなので延ばし延ばしなってたやつ( っ`ω、)っ

詳しくはこの記事では紹介はしませんが、簡単に言うと「○○したら、▲▲する」ってな感じです。
私が使っているのがこんな感じ↓

・メインのAndroidに電話がかかってきたら、LINEにお知らせ
・好きなサイトが更新されたらLINEにお知らせ
・明日雨ならLINEにお知らせ
・好きなユーザーがTweetしたらLINEにお知らせ

これならメインのスマホに不在着信があってもOKだし、好きなサイトやTweetのみチェック出来て見逃さない。
結構Feedlyやツイッターをチェックしてても、見逃す事もあるので◎

特に見逃したくないサイトや、更新があれば即見たいサイト等を設定しています。
例えばアメブロのブログを登録しておけば、アメブロのアプリをインストールしないでも更新情報のチェックが出来ます◎

ちなみにこのIFTTTのアプリを、楽天ミニにはインストールしていません。
他のPCやスマホで設定してあるので、それがLINE Liteのグループに届きます。

これなら容量も食わずに、チェック出来てとても便利。
LINE、LINE Liteさえ入れば、この方法でかなりの事が補えそう♪

LINEにお知らせ以外にも、色々なアプリと連携出来るので・・
気になる方は「IFTTT レシピ」などで検索してみて下さいね!!

最近よく届いてますが↓
やはり便利です!!

楽天ミニホーム画面 RakutenMini Yahooきせかえ
久しぶりに私も検索してみて、気になったレシピが・・
週末に設定してみよう。。

・SMSが届いたらLINEにお知らせ
・YouTubeで高評価した曲を、Spotifyのプレイリストに追加
・スマホのバッテリーが○%になったらLINEにお知らせ
・退社したら家族にLINEでお知らせ
・最寄り駅に着いたら、もうすぐ帰ると家族にLINEでお知らせ
・Twitterで自分の記事がシェアされた時にLINEにお知らせ
・Twitterでいいねした画像を、カメラロールに保存する

などなど、こうやってみると本当頭の良いアプリw
Google HomeやAlexaとも連携出来るようになってて凄い!!

最後に・・

第2世代「iPhone SE」 iPhoneケース ダイソ
とにかく小さい楽天ミニ。
私は何台もスマホを持っているので、2,3台を日替わりで毎日持ち歩いてるのですがやはり重たい( っ`ω、)っ

ここ最近は楽天ミニが仲間入りしたので、少しは軽量化しました。
しかしこんなに小さくって軽いのにネットは見れるし、LINEやカカオトークも出来、音楽も聴け写真も撮れる。。電話は無料!!

ゲームはしていませんが・・
(他のスマホでもゲームせずw)
便利な世の中になりましたよね!!

大好きだったblackberry passportより気に入りました。

blackberry passport 接続出来ない
メインに着信が来てもわかるしLINEも入ってるので、半日程度街に買い物~くらいならこの1台で十分かな??

冒頭にも書いたけど、中身はメインに使っても良いくらいですがバッテリーが、悲
テザリングもバッテリー食いそうでしていない。。

ちなみにおサイフケータイもまだ使っていませんw
それをメインに使おうと思ってたのに、使わずしてもう満足していると言う。。

キーケース&カードケースとパチリ↓
とても小さいです。

https://egg.5ch.net/smartphone/
小さ過ぎてなくしそう( っ`ω、)っ
昨日もポーチの奥底に沈んでおり、かなり探しました、汗

https://egg.5ch.net/smartphone/
あ、大好きな音楽は他のスマホにはCD何枚も入れてるけど・・
さすがにミニは容量が、汗

なので「レコチョク」で数曲のみに済ませています。
もっと入れたいけど、それこそ他のスマホで聴けるので良しとしよう♪

そう言えば・・
昨夜徘徊していたら、バンド1を手動で追加されてる方がいらしたんです( っ`ω、)っ

やってみようかな??
私には難しそうだったけど、汗

海外vloggerさん愛用タンブラーサムネイル vlog YouTube TikTok
海外vloggerさん愛用のタンブラー、スタバで人気のタンブラーならコレ/vlogger愛用品・vlog・YouTube・TikTok海外vloggerさんに今圧倒的に人気のタンブラーがあるんです。 スタバで人気のタイプなどもご紹介♪...

https://type-b.org/vlogger2

ABOUT ME
Myu
Myu
ブログ開設10ヵ月目で15万PV達成!! 11ヵ月目18万PV・・ ガジェットオタクのB型女子が運営しています。 (現在スマホ18台所持) ここ数年はvlog研究に夢中、特にTikTokで海外のmini vlogを見まくっています。 恐らく・・日本で一番見ている自信あり!! vlogを彩る技などをご紹介しています♪