オシャレなvlogを見ると、分割のサムネイルの方が多めですよね!!
私がvlog投稿していた時も、十字の4分割多めで時折分割なしを混ぜてしていました。
主流だった十字の4分割を経て・・
去年あたりからは、縦の2分割や3分割も大人気♪
同じ4分割でも・・
縦の4分割は「LOOK BOOK」でよく見たりします。
この分割サムネイル、とても簡単に作れます!!
今回はYouTube用の分割サムネイルの作り方のご紹介。


最後に以前投稿していた私のvlogのサムネイルも、参考に載せております。
全然オシャレでもなんでもないですが( っ`ω、)っ

Contents
分割サムネイルがvlogには人気
十字の4分割サムネイルは、勉強系vlog=study vlogでも多め・・
海外vlogでも多いです、海外では6分割や9分割も時折見ます!!
先程も書きましたが、分割ばかり多用するのではなく時々分割なし・・もお勧め♪
差別化出来て、他の動画より目立つ効果も◎
超人気のvloggerさんは、普段のvlogはほとんど十字の4分割・・
Q&Aなどvlogではない動画を「分割なし」にされていました!!
数十万超え、50万・100万超えのvloggerさん・・
超絶オシャレなvloggerさんは、分割系は少なめ=分割なしが多めな印象
(私が見ている方々に限りますが)
個人的に思うのが・・
オシャレvloggerさんは縦分割の方が多め・・な気がする!!
スポンサーリンク
YouTube用分割サムネイルの作り方/Picsart

まずはダウンロードされている方も多めであろう、アプリ「Picsart」でご説明!!
会員登録が必要ですので、後で会員登録不要のアプリ(iPhoneアプリ)もご紹介します。
ちなみに無料アプリです。
時折有料(サブスク)案内の広告が出ますが、[×](左上に小さくあり)で閉じればOK!!
まずは写真を選択
①アプリを開いて、下部の中央「+」をタップ。
②コラージュの「グリッド」を選択↓
③写真を複数枚選択します!!
2分割なら2枚、3分割なら3枚。
サイズの比率など設定
YouTubeサムネイルのサイズにします。
④比率をYouTubeのサイズ「16:9」にする
⑤レイアウトを選択。
ここで縦分割か、横分割か十字にするか画像のバランス等を見ながら決定します。

枠線を消すのが一般的
どのvloggerさんを見ても、大抵サムネイルの枠線はないのが一般的◎
枠線を消しましょう♪
枠線があるのが好きな場合は、この操作は飛ばして下さい!!
⑥枠線を選択→度合いを一番左に合わせる

レイアウトを変える度に枠線が出てくるので、都度消しています。
写真の変更等なければ保存
写真の変更・入れ替えや、4分割それぞれの写真の大きさに問題なければ・・
保存しましょう♪
⑦保存をタップ
※右上の「次へ」に進まずとも、矢印部分をタップすれば保存されます
この後に「VLOG」などの文字入れも出来るのですが・・
私は別アプリでしています。
文字入れはこちらのアプリを使用↓

文字入れをした画像↓


人気の縦分割も無料
オシャレな方に人気の縦分割も無料です。
私がするとオシャレではないですが💦
結構縦分割は写真を選ぶ気がする・・
難しい。。汗
3分割も人気ですよね~♪
全身コーデとか載せるなら縦分割は最適!!

スポンサーリンク
分割部分の写真の変更も可能
分割の写真をタップすれば、カメラロールの別の写真と変更も可能です◎
写真をタップ→ピンチイン・ピンチアウトで枠内の写真の大きさも変更OK!!
分割内同士の写真の位置を入れ替える事も出来ます。
変えたい位置の写真へドラッグしましょう。
当てはめてみると、バランス的にこの画像入れ替えたいとか・・
サイズを大きめにしようとか結構あります!!
会員登録なしで分割サムネイルを作成/Perfect Image
続いてはiPhoneアプリになりますが・・
会員登録不要のアプリのご紹介♪

Perfect Imageの使い方
まずは・・
①矢印のコラージュマークをタップ↓
②複数枚の写真を選択し、下付近にある「スタート」ボタンをタップ
(真上に広告の「開く」があります💦)
③コラージュをタップ
④サイズの比率を「16:9」を選択
参考:一番右近くの「YouTube」を選択してもOKです↓
⑤サイズ等問題なければ保存をタップ

画像の入れ替えやサイズ変更も可能
画像タップで、カメラロールの画像に変更も可能です。
ピンチイン・ピンチアウトで画像サイズの大きさ、ドラッグで画像入れ替えもOK!!
人気の縦分割(2,3,4)もあります!!
それ以外にも色々な形がありました。
右下の「+」マークより、テキスト入力も可能◎
私はやはりこのアプリでテキストは毎度入れています↓

枠線の消す作業もないので、このアプリも簡単に出来上がりますが・・
動画の広告など多めで、割とストレス💦
スポンサーリンク
オマケ:私が分割サムネイルで気を付けていたこと
1年~2年??以上も前の動画のサムネイルですが・・
(上の写真は5年?くらい前の↑💦)
ちなみに海外の方向けにvlogをしていました。
日本人の方からのコメントは皆無、コメントは海外の方ばかりだったので届けたいとこには届ける事が出来ていたのかなと。。
分割サムネイルで気をつけていた点は、なるべく4分割全てが人間とか、物とかにはしないよう・・
時々全てor4分の3ご自身の方もいらっしゃるけど、結構見にくい💦
また似たようなカラー同士を上下にしないよう、対角線に持ってきたりしていました。
それが正しいかはわかりません( -᷄ ω -᷅ )
実際そこまで良い結果も出せなかったので早々とチャンネルを終わらせたから、悲
参考までに・・書いてみます♪
1分割と言いますか、分割なしと言うのか??
普段のvlogとは差別化したくて↓
このチャンネルでは一番見られる動画になりました。
それでも2万再生ですが。。
(他のチャンネルではもっと見られた動画もあるよー笑)
縦分割は滅多にしなかったけど、ガジェット系の時は使っていました。
均等の2分割にはしませんでした↓
人間(自分)を入れるなら、対角線は自然(空や花など)にする事も多かったです。
食事も上下に並べるよりは対角線にしてた方がバランスが良いかな~と!!
今ならstudy vlogの下に何か文字入れるけど。。
なるべく自然やお花、空を入れる努力をしていたけど・・
その動画に良い自然がなければ、人同士を対角線に↓
vlog投稿している時は、季節の行事・イベントも大事にしていました。
なるべくサムネイルにも季節物を登場させる↓
去年ではない、一昨年のクリスマス時期💦
間接照明が好きなので、暗い中に灯りがぼんやり~なのも時々サムネイルにしていました。
海外の方用にしていたvlogでしたので、和菓子系を食べた時は必ずサムネイルに載せるようにしていました。
三色の串のお団子とか、笑
また日本の可愛いキャラクター物を動画に出した時は、目立つようにサムネイルにも♪
サンリオは海外でも人気ですもんね。
ジブリ物もなるべくサムネイルに登場!!
後は新しく買ったアイテムとか。
料理は下手なのですが、動画内になるべく出すようにしていました。
vlogはやはり料理上手な方が人気なので。。
お茶を飲むシーンとかも!!
自分自身も出来るだけサムネイルに登場・・
&なるべく目立つ洋服も着てたっけ??w
期間限定の食べ物(マックなら三角チョコパイ・月見バーガーとか)も発売されて早い段階で食べて・・
サムネイルに登場させていました♪
簡単なデザートも手作りして載せる!!
簡単過ぎるのしか作れなかったけど( っ`ω、)っ
では1年以上も前だし、あまり参考にならないサムネイルでした。
今ならもっとこんなサムネイルにするな~って反省点も💦
かなりひいて撮って、後ろ姿を載せるとか・・
4分割でガチャガチャするのが嫌だったのでUPが多かったけど、もう少しスッキリ遠目の画像も載せるとか。。
髪が長いと後ろ姿も素敵ですよね~首から下を写すのも◎
髪伸ばそう。。
しかしかな~~~り前なので懐かしい、笑
vlog研究もっと頑張って、いつか余裕が出来たらまたvlogしたいと思っています。

