今朝更新した、ブログ運営報告の記事に、最近「アイキャッチ画像」に力を入れている事を少し書きました。
加工する前と後の写真を載せてみたとこ、妹がもっと色々見たい、面白い!!
と言ってくれたので・・
鵜呑みにして再度色々作ってみました、笑
動物を使う画像が最近好きですが、動物ばかりが並ぶのもアレですので今回で少しお休み?予定。。
今回は画像の枚数が多くなったので、いつもより画像を縮小しています。
似たような感じしか出来ませんでしたが、それぞれの画像で比較してみました。



イエロー豚さんバージョン
あまり気に入ってないフォントで。
何だかノッペリした印象で華がない画像。
最近お気に入りのフォントにチェンジ♪
完全に好みの問題なので、上のシンプルなフォントが好き・・と言う方も多いかもしれませんね!!
商品名+「プチプラで可愛い!!」ちょっとした一言を入れてみました。
先程のプチプラで可愛い!!を強調させる為にラインをプラス♪
文字を縁取りさせ、ショップ名をカーブさせてみるのも良いかもしれません。
吹き出しを入れるのに最近ハマっています。
吹き出しは画像全体にメリハリも出るので好きですが。
吹き出しの中に全ておさめるより・・
ショップ名は外に出して、文字を縁取り。
こちらの記事のアイキャッチ画像でした↓
https://type-b.org/threeppy_minifan
スポンサーリンク
ピンク豚さんバージョン
続いてピンクの背景の豚さんバージョン。
豚さんを少し強調させる為にまずはピンクで縁取り。
その後付箋をプラス。
またあまり苦手なフォントを入れてみました。
カタイ感じがするような気が??
気に入ってるフォントにチェンジ。
丸文字は可愛いですね、ピンクや動物に合っている気がします。
達成の後に「!!」マークを足して。
こちらも「アクセス数がどうなった?」の一言をプラス。
少しブログ内容の記事が想像つくような気もします。
200記事を強調させたいので、カラーを変えて+縁取り♪
タイトルも、ーブログ運営報告ーとし縁取ってみました。
白の文字も明るい印象になりますよね。
結局このアイキャッチ画像にしています↓
運営報告&200の文字を白にしたし、豚さんの縁取りを白の角ばったものにしても良かったな~。。

https://type-b.org/type-b_2
女性×iPhoneバージョン
ガジェット系の記事が多いので、iPhoneが載っている画像はよく使います。
白の文字で極シンプルに・・
これはこれで良いかもしれません!!
iPhoneXR部分を縁取ってみました。
100均商品まとめも少し傾けて。。
更に100均商品まとめのサイドに、ラインを2本足してみました。
何だかやはりラインがあるだけで強調されますよね!!
このアイキャッチ画像にしたのですが・・
上のも良いな~。


スポンサーリンク
iPhone置き画バージョン
ヒマワリが夏らしくって気に入ったので、下にイエローのラインをまずは足しました。
ただの文字入れだけだと何だか物足りない。。
こっちがアイキャッチ画像ですが、ちょっとガチャガチャ感もあるかな?


夜画像を作って、朝見ると変なの~と言うのが時々あります、笑
ブログの記事も夜ババーっと書いて、朝読むとアレ?何でこんなの書いたの??ってのも時々ある、汗
この記事もそうなっていませんように。。
コーギーバージョン
コーギーが大好きなので、ついコーギーの画像を使いたくなります。
こちらを実際のアイキャッチ画像で使っているのですが・・
シンプルバージョンも作ってみました。
やっぱり少し味気ないかな??
シンプルな画像が好きな方には好まれそう。。

パグバージョン
シンプルに文字だけ。
パグちゃんのお顔のカラーが黒が多めなので文字も黒に・・
黒の文字は引き締め効果もありそう。
Yahoo!プレミアム会員の背景を作ってみました。
少し差別化され、ハッキリ際立っていますね。
6ヶ月無料の「6」を更に強調!!
縁取って大きめに。
更にマークもプラスさせました。
ビビっと、「6ヶ月」と言うのが強調出来たかな??と。。


スポンサーリンク
ネコバージョン
この記事のアイキャッチ画像になります。
ネコさんは縁取りをしっかりした方が立体感が出るかな??
文字を同じ大きさで書くだけだとメリハリがなし。
画像加工を強調させて。
もう少し画像加工もネコもアピール!!
ニヤーのカラーもチェンジ♪
背景が無地もシンプルで良いですが・・
足跡をペタペタ・・
これでも良いけど・・
画像加工のサイドにラインを足して。
こちらをアイキャッチ画像に使っています。

最後に・・
今までは適当にパソコンのCanvaでアイキャッチ画像を作っていました。
記事を書く方に時間をかけたいので。。
(ランキング上位のアイキャッチ画像は最近作り直しています。)
ですが最近アイキャッチ画像に少し力を入れるようになり、ブログ全体が明るくなったように感じます。
ゴチャゴチャした感もありますが、汗
やはりタイトルも重要でしょうが、アイキャッチ画像もブログの第一印象を決めそう!!
ブログの顔と言っても良いかもしれません。。
他の記事を読んでいても、サイドに目のひくアイキャッチ画像があればついクリックして読んでみようかな?となるだろうし。
今はスマホも使って、画像加工しているのでCanvaでバババーと作っていた頃よりは時間がかかっています。
慣れているアプリでしたいので、iPhoneでやった後にAndroidを使ったりもします。
あまり縁取り文字ばかり乱用すると、ユーチューバー感も出そうですし。
バランスを見つつ、もう少しアイキャッチ作り頑張ってみようと思います!!
元々昔っから画像加工が大好きなので・・
今後は画像加工にお勧めのアプリやソフト、操作方法も載せていく予定です。
コチラにも比較画像が少しあるので、良かったら見て下さい♪

