GW中、メルペイで超お得なキャンペーンが!!
しかしメルぺイは少し複雑&わかりにくい・・
クーポンの使い方も、iD払いのiPhone・Androidの違いもかなり経過して動画が出ていました。
もう少し早くに出して欲しかった。。

まるっと半額キャンペーンについてはコチラから!!
還元されたポイントは、次のお買い物やメルペイあと払いの支払いに「P1=¥1」の値引きで使えますとの事・・
実際、還元のポイントでまた買い物をしてもその翌日にポイントが付与されました!!
(最後に詳しく書いています。)
※ちなみに電子マネーカードの設定の出来ない古いiPhoneでもコード払いは出来ました。
還元率の高いセブンではコード払いは出来ませんが、ローソンなどで出来ますので50%の還元はいけるかと思います。
※セブンイレブンのコード払いは7月1日~対応されるようです!!
5/5追記:iPhone6ではカメラが悪いのか、アプリでかんたん本人確認の撮影時にエラーになってしまいました。
iPhoneXRで電子マネーカードの作成まで完了!!
5/6追記:今朝iPhone6を開いてみると、本人確認が完了の画面が出ました。
書き足しました↓

この画像がわかりやすいです↓

Contents
超お得なキャンペーンに参加するには??
還元上限がP2,500なので少々切ないですが、セブンでは70%ポイント還元はやはり凄い!!
iD払いも実際に使ってみて、使用店舗が多い事に驚きメルペイの便利さを日に日に感じています。
そんな時のキャンペーンは嬉しい♪
アプリからのみ・18歳未満は参加×
今回のキャンペーンはアプリからのみ参加可能◎
WEBサイトからは参加することが出来ません。
18歳未満の方もキャンペーンには参加出来ないとの事です。
銀行登録しなくても参加可能◎
私のよく使う銀行は、銀行一覧にはありませんでした。
キャンペーン参加は銀行登録しなくても、「アプリでかんたん本人確認」すればOK!!
ちなみに銀行登録は目立つボタンなのに、「アプリでかんたん本人確認」ボタンは少しわかりにくく最初見落としてしまいました↓
アプデもしないと進めませんでした。
アプデ後は、メルペイのTOPページに出ていました。
期日までに本人確認が正しく完了しないとキャンペーン適用対象になりません。
今日も申し込み内容の確認にかなり時間がかかっていたので、早めにする事をお勧めします。
本人確認書類は「運転免許証」「在留カード」の2種類
利用出来る本人確認書類は順次追加予定との事でマイナンバーカードは×のようです。
「アプリでかんたん本人確認」の場合、日本人の方は運転免許を持っていないとキャンペーンに参加出来ないと言うことになりますね。

https://type-b.org/merpay_50off_2
スポンサーリンク
ポイント還元までの流れ
1.本人確認(口座登録)しよう!!
私は済んでおりますのでこの画面です↓
うっすら「銀行口座を登録」と見えますが銀行口座の登録はしていません。

2.対象の施設やお店でお買い物♪
メルカリでの購入はキャンペーン対象外ですので、対象のお店でお買い物しましょう。
※注意書きにもありますが、iD払いが出来ない端末でも「コード払い」で支払い可能との事。
おサイフケータイに対応していないAndroidや、iPhoneSE・6など古い端末でもコード払いは可能ですのでキャンペーンに参加出来るかと思います◎

3.翌日にポイント付与♪
翌日は早い、嬉しいですね。
還元されるポイントの有効期間は、付与された日を含め180日です。

メルペイ アプリでかんたん本人確認方法
アプリでかんたん本人確認を早速おこないましょう。
ちなみにメルペイにはアプリはありません。
メルカリ内のメルペイタブからメルペイが利用が出来ます。
(Androidでおこないました。)
顔と免許証の撮影
まずは手持ちのスマホで撮影し、顔と免許証を確認。
これが結構難しい!!
表、裏と撮って、動画撮影まであります。
この計3回の撮影が結構時間かかりました。
こんな感じをイメージして下さい↓
この画像ですと簡単そうに見えるのですが・・
カードの枠内に免許証を入れる、顔の枠あたりに顔を入れる。
そこから「まばたきをして下さい」「左を向いて下さい」「顔を傾けて」とか色々な要求があり結構時間かかりました。
顔を作っていると手が動いてしまい、その逆も・・
左右間違ってしてしまったり、笑
表の撮影が終わった時点で、指で文字が隠れていないか、記載の文字がはっきり読めるかの確認画面があり、その後裏面の撮影になり→動画へ。
本人情報の入力
次に本人情報を入力しました、このような項目を全て埋めます。
住所は郵便番号を入力しましたら自動で住所が入りました。
この入力に誤りがあった場合、本人確認を再度行う必要があります。
参考:3は、1で撮影の書類と2の現住所が異なる場合、提出が必要だそうです↓

パスコードの作成
次にパスコードの設定をしました。
確認で再度入力しましたら・・
無事に申し込み完了になりました。
申し込み内容の確認に時間がかかるとの事。。

スポンサーリンク
本人確認完了までにどれくらいかかるの?
今日の朝9時頃に上記操作を行いました。
夕方18時20分頃このメッセージが届いていました。
もうこれは完了するのは明日かな??と思っていましたら・・
※本人確認完了前の支払いも本人確認が完了したら◎
不備があれば再度申し込みが必要です。
20時過ぎ頃に完了の通知が来ているのに気がつきました。
通知は撮り忘れましたが、画面の上部緑のメッセージが今はなくなっています↓
かなりお得なのでメルカリを使っていない人でもメルカリに登録してメルペイを使う方も増えそうですよね。
そうすると申し込み内容の確認に時間もかかりそう。
入力事項等に不備がなければ良いのですが、早め早めに登録する事をお勧めします!!
キャンペーン開始後、「本人確認」を完了する前の支払いであっても、2019/5/6(月)23:59までに「本人確認」の申し込みを完了した場合は、「本人確認」が完了した翌日の23:59までにポイント還元されます。
アプリでかんたん本人確認が完了した後、ポイントは・・
銀行口座の登録または私のように「アプリでかんたん本人確認」が完了している場合は・・
ポイントを購入する事が出来ません=直接メルペイ残高でお買い物が可能になりました◎
前はメルペイを使用する時や、メルカリで買い物をする際いちいちポイントを購入していたので楽になりました。
楽にはなりましたが・・
メルカリで購入の場合、最初勝手に✓が入ってますのでメルペイ残高を使用しない場合はチェックを外す必要があります。
4/29更新 うっかり~あぶないとこでした、汗
昨日メルカリで購入の際、うっかりこのチェックを外し忘れそうになりました。
そうするとメルペイの残高が0円になる=銀行口座の登録をしていない私はチャージが出来ない=キャンペーンに参加出来ない・・
あぶないとこでした、汗
(あと払いは設定したくないし・・)
前まで売上金を使う時はポイントを購入する操作があったので、売上金で買うとの意識が少しはあったけど。
メルペイがスタートして、私のように売上金=メルペイの残高はリアルで使いたいと言う方も多いんじゃないかな??
うーん、最初からチェックをつけるんじゃなく外しておいて欲しいかも??
振込手数料が有料化する前に、ほとんどの売上金を振込申請してしまった事を少し後悔したのでした。。
実際にキャンペーンに参加してみた感想
実際にメルペイ使用後ポイントが還元されるか・・
更に還元されたポイントを使って翌日ポイントが還元されるのか確かめてみました。
これが出来ないと結構自分にはキツイ・・
後の画像を見てもらえればわかりますが、悲
結果、還元されたポイントを使って買い物をしても、翌日にまたポイントが還元されていました。
メルペイの残高が少ないので良かったー!!
これでまわして、キャンペーンの恩恵を受けたいと思います。
※ポイントがある場合、メルペイ残高からではなく先にポイントから消費されました。
金額の表記の仕方に少~し疑問あり・・
ただその表記の仕方が少し?と思ってしまいました。
これはポイントが還元される前の画面↓
(残高少ない、悲)
ポイントが還元された後の画面です↓
きちんとポイントは還元されてるのですが、大きめに書かれているメルペイ残高2,355円の数字は変動なし。
実際は224ポイントが増えたので使えるのは、2,579円かと思うんです。
まぁメルカリの購入ぺージを見ても・・
あくまでもポイントとメルペイの残高は別物と言った印象。
ですがポイントでもiD払いできちんと決済出来たので、実質はメルペイ残高のようにも思えます。
これくらいの金額ならすぐに頭で計算は出来ますが、もう少し複雑な金額になったりしたら・・どうだろ??
計算が苦手な方やお年寄りの方とかはすぐに計算出来るだろうか・・??
どこかに2,579円の表記してもらえれば、後〇〇円は使えるな・・って目安がすぐにわかりやすい、そちらの方が親切ではないかな?と少し思いました。
スポンサーリンク
電子マネーをすでに使用していた場合
私はメルペイを使いだして、電子マネーを初めて使いました。
設定を色々見ていたらこんな画面に辿りつきました。
メルカリアプリを開き、メルペイ→メルペイ設定→電子マネーをタップ。
設定済みとなっていますが、「優先設定にする」をタップしてみました。
そうするとこんなメッセージが・・
「他のiDを優先にしたい場合はそのiDを提供するサービス上で行ってください」
そっか・・私はメルペイでしか使っていないけど他のiDを使っている方もいらっしゃいますよね。
そんな方はそちらから支払われてしまったらメルペイのキャンペーンを受けられないと思いますので、今一度この画面で念の為メルペイが優先設定されているか確認してみてはどうでしょうか?

https://type-b.org/merpay
