昨日はまたセブンイレブンでメルペイを使ってみようとしたのですが・・
何だかうまくいきませんでした、悲
店員さんもよくわかっていないようなので諦めました。。
結果、後日無事に使えました!!

LINEPayにPayPayを頻繁に使っていて使いやすい、やはりキャッシュレス化は便利~と思っていたのに・・
メルペイは少し難しいと言った印象。
(私だけかもしれません。)
クーポンは魅力的なのに!!
QRコード決済サービスの人気ランキング
昨日TVで、スマホ所有者が現在利用しているQRコード決済サービスのランキングを見ました。
~MMD研究所しらべ(今年2月時点)~
3位 LINEPay(7.9%)
LINEPayは私もよく使います。
お得なクーポンも度々出ているので利用頻度が多いです。
時々使いたい時にLINEPayを設定しているスマホを持っていない時もあるのですが、その時は仕方なく現金払いをしています。
https://type-b.org/line-pay_2
https://type-b.org/linepay_1
2位 PayPay(8.1%)
PayPayも本当によく使います。
第2弾のキャンペーンが終わるともしかしたらここまで使わないかもしれません。
最近はローソンでも使用出来るのが◎
PayPayボーナスが当たった事も♪


1位 楽天ペイ(9.4%)
楽天ペイが1位とは正直意外でした。
てっきりPayPayが1位かと思っていましたので。
楽天はよく利用しますが、楽天ペイは使用した事がありません。
今度使ってみよう!!
キャッシュレス化は進んでいるように見えますが、実際に街での利用率3割以下・・
と昨日TVでも言っていました。
私の周りで聞いてみても確かにそんなにいないんですよね。
スポンサーリンク
メルペイのクーポンは使いたい!!
昨日メルペイを開いてみたら気になるクーポンが出ていました。
プロントでタピオカドリンク各種が200円引きになるクーポン♪
とても美味しそうです。

キャンペーン期間:2019年4月8日(月)~5月6日(月)
キャンペーン内容:メルカリアプリ内のクーポンをご提示いただき、メルペイで決済いただくと、対象商品を200円引きでご提供いたします。
メルペイで決済・・と書かれています。
この前のクーポンは残りの支払いは現金で済ませたので、それはやはり駄目っぽいですね。。
今思えば、クーポンを使った後、残りの現金を払う時に「iDで支払います」と言えば良かったのかもしれません。
LINEPayでクーポンを使用する時は、コードを読み込んでもらったと同時にLINEPayの残高から残りの額が支払われるのでついそんな認識でいました。
寸前にポイント購入も要求されたので自動でそこから支払われる・・
とも思ってしまいました。
ファミマ、ローソンではPayPayやLINEPay。
セブンイレブンはメルペイが使えれば便利だと思ったのですが・・
昨日もセブンでiDを使おうとしたけれどうまくいかず、悲
店員さんも(?)・・そうこうしてたら後ろにお客さんが来られたので現金支払いしました。
何か私の設定がおかしいのかもしれません。。
おサイフケータイ、iDに関しては全くわかっていないので、もう少し勉強して再チャレンジしてみます!!

