PayPayにLINEPay・・メルペイ。。
これ以上増えると自分自身対応しきれない感もありますが・・
(LINE Payとメルペイは提携するのでしたね。)
メルカリの売上残高があるのでメルペイに登録してみました。
iOSから遅れてAndroidでもメルペイ対応♪
おサイフケータイと連携させるようですが、おサイフケータイって使った事がない。。
メルペイの知識も全くなし・・
メルカリも最新にアップデートをしていませんでした、汗
そんな私がした設定ですが、参考までに画像をのせてみます。
今回銀行口座の登録などはしていません。
メルカリの売上残高を使いたいので連携の設定をしてみました。
使用してみた記事もどうぞ!!

メルペイとは??
メルペイとは・・
①メルカリの売上金がお店で使える
②全国のお店で使える
③メルカリアプリですぐに使える
詳しくはこちら。
売上金がなくても銀行口座からチャージ可能◎
コンビニ、飲食店、ドラッグストアなどで無料で使用出来ます。
※売上金はポイントを購入することでお店の支払いに使用可能です。
スポンサーリンク
Android版 メルペイ設定方法
私が行った設定方法を順を追って画像で説明いたします。
メルカリを開いて、メルペイをタップ。
「売上金・ポイントをお店で使う」に進みました。
こちらの画面になりました。
下に進むと・・
支払い方法の説明などが出てきます。
メルペイに関しての知識は全くなかったので「メルペイで支払います」と言う気満々でした。。
「iDで支払います」なのですね!!
設定方法が書かれています、おサイフケータイと連携するとの事!!
「設定をはじめる(無料)」に進んでみました。
ステップ1の「アプリを更新」をタップしました。
ストアに進みましたので「更新」をタップ。
(おサイフケータイをインストールした覚えがないので最初から入っていたのでしょうか??)

ステップ1は以上で終わりました。
続いてステップ2!!
「支払い機能を追加」をタップ。
約1分♪おサイフケータイと連携させるようです。
iDの確認中の画面になり・・
おサイフケータイの初期化画面になりました。
「次へ」をタップ。
初期設定で通信を行います、初期設定の確認画面になりました。
「はい」に進むと・・
初期設定中・・
あっと言う間に初期設定が完了しました。
続いてGoogleアカウントで連携画面になったので「次へ」をタップ。
(Googleアカウントがいるとは思っていませんでした。)
iD確認中の画面になり・・
アカウント連携の利用規約に同意画面が出ました。
同意しますにチェックを入れGoogleでログインに進みました。
iD確認中の画面から・・
アカウントの選択画面になりました。
アカウントを選択すると、再びiD確認中の画面が出た後に「設定完了」になりました。
これでお店でお支払い出来ます!!

設定は1度のみでOK
設定は1度すればOKです。
メルペイTOP画面のピンク部分「売上金・ポイントをお店で使う」をまたタップすると・・
再び、先程のこの画面になるんです。
「設定をはじめる(無料)」って・・
あれ??さっき設定したのに出来ていなかった??と最初は思いました。
進めてみました。
「設定をはじめる」→「次へ」→iD確認中画面から・・「設定済み」
お客さまは設定済みですの画面になりました!!
「売上金・ポイントをお店で使う」をタップした時点で、設定済の場合は上記画像の画面が出れば良いのに。。
スポンサーリンク
おサイフケータイアプリ側はどうなってる??
おサイフケータイのアプリを開いてみました。
おサイフケータイの説明があり最後のページには「おサイフケータイをはじめる」ボタンがありました。
てっきりメルペイの何かが出ているかと思いました。。??
クーポンを使ってみても少し「??」と思ってしまいました。
https://type-b.org/merpay

メルペイはあまり利用はしないかな??とも思ったのですが、メルカリの売上金の振込手数料も今後有料になるし、LINEPayとも提携するし・・・
積極的に使ってみようとも思っています。
iPhoneでも設定を試みてみました。
https://type-b.org/merpay_4

