毎日LINEは必ず使う・・
画像加工するならLINE Cameraを必ず使う~と言う方も多いかも??
便利で色々な機能がある優秀なアプリですよね!!
LINE関連の記事も沢山書いています。
https://type-b.org/disney_line
https://type-b.org/line_haikei
LINE Cameraがあれば一通りの画像加工は◎
私も沢山の画像加工アプリを過去に使ってきましたが、初心者の方であまり沢山のアプリは使いたくない。
1つのアプリで何とかしたい・・
そんな方がいらっしゃったなら、迷わずこのLINE Cameraをお勧めすると思います。
簡単なトリミングやサイズ変更などの画像編集から~オシャレな加工まで!!
このアプリさえあれば、大抵の事は出来るのではないでしょうか??
スポットライトやルーペの機能はないかと??


今回は被写体をオシャレに目立たせたい!!
そんな時に使っていた、点で囲む加工をご紹介♪

スポンサーリンク
LINE Camera(カメラ)を使って被写体を点で囲む
何も囲っていない画像でも可愛いのですが、少し目立たせたいなら点などで画像を囲ませるのも◎
アイキャッチ画像でその技をいつか使おう、使おう・・と思っていたのですが、最近手抜きアイキャッチ画像なのでいつになるやら。。
もう記事にしておきます。
他のアプリでも出来ますが・・
やはりLINE Cameraを使っている方が多いと思う&無料アプリなので!!
使い方は簡単♪
アプリを開いて、「ペイント」を選択↓
ここで太さや「ブラシ」を選びます。
ブラシのスタイルは上のタブから、履歴や細めのラインなど変更可能・・
私はここから↓よく点線を選択します。
今回記事を書くにあたり、となりのタブを見てみるとそちらも可愛い!!
ブラシを選択すると、後は被写体を指でなぞるだけ!!
めちゃくちゃ簡単ですよね。
ちなみに点線でないと、あまり可愛くないです( っ`ω、)っ
私が不器用ってのもありますが・・
点線でやるのがやはり好きです!!
なぞり終えると右下タップで・・
サイズの変更や削除・・
明るさや透明度の調整が出来ます。
不器用×センスがないのですが・・
簡単に色々作ってみました。
可愛い赤ちゃんで↓
白い細かい点線。
太めの点線・・
色を黒に・・
イメージも変わってきますね!!
2色使いをしてみました。
なぞり終えた部分を少し遊ばせて??
指よりもタッチペンでなぞる方が、やはり上手に書けました。
センスが悪いので良さは伝わりませんね。。
点で囲った後に、引き続きこのアプリでテキストを入力したり・・
ステッカーを貼ったりしても◎
とても簡単なので、興味のある方はやってみて下さいね!!


