LINE

【LINE】機種変更・引き継ぎ方法が変わっていた!!トーク履歴は引き継ぎしていません【2019年】

LINE 機種変更引き継ぎ 方法 アイキャッチ画像

久しぶりにLINEの引き継ぎをしてみようとしたら、あれ?いつもと画面が違う。
そう言えば変わったと言うのを聞いた事があったような・・

前の操作に凄ーく慣れていたため、初めての画面に少し戸惑ったので今回記事にしました。
機種変更をしたり、端末が壊れたりしたらLINEの引き継ぎは重要事項になりますもんね。

こちらに詳しくは書かれています。

LINEあんぜん引き継ぎ方法

先程のURLを進むと、引き継ぎ方法は3つから選べます。

■電話番号はそのままで引き継ぎ
■電話番号を変更して引き継ぎ
■スマホの故障・紛失発生時の引き継ぎ

今回私は一番上の電話番号はそのままで引き継ぎをしました。
登録している電話番号・パスワード・メールアドレスは最新です!!

ちなみに機種はiPhoneXR、バージョンは9.2.1。

トーク履歴は引き継いでいません。
トーク履歴の引き継ぎ方法も進化していますよね、今度やってみようと思っています。

同じ状況下の方の参考になればと思い簡単ですが手順を以下に書いてみました↓

スポンサーリンク

電話番号そのままの引き継ぎ方法

今回と同じく電話番号そのままに引き継ぐ方が一番多いのではないでしょうか?

まずは旧端末で「設定」→「アカウント引き継ぎ設定」をONにしました。
引き継ぎガイドには電話番号を変更して引き継ぎのみ、この操作が書かれているようで、もしかしたら不要な操作だったのかもしれません。

次に新しい端末でLINEを開くと最初この画面でした。

LINE 機種変更引き継ぎ 方法 
あれ?
前はこの画面だったのに・・↓
前は最初に「ログイン」「新規登録」が選べました。

blackberryLINE引き継ぎ
新しい引き継ぎ方法は「はじめる」ボタンのみ。
内心、機種変更だけど新規登録にならないか少しだけ心配でしたが進めてみました。

続いて電話番号入力画面です。

LINE 機種変更引き継ぎ 方法 
SMSが登録の電話番号に送られます。
私は別の端末にさしてあるSIMの番号を使いました。

LINE 機種変更引き継ぎ 方法 
認証番号を入れる画面を撮り忘れていましたが、別の端末に届いた数字を入力しました。
6桁の数字でした。

続いて、おおーやっとここでログインか新規登録かを選べるのですね。
自分のアカウントなので「はい、私のアカウントです」を選択しました。
少しホッとしました。

LINE 機種変更引き継ぎ 方法 
次にパスワード入力画面になったので最初に確認していた最新のパスワードを入力。

LINE 機種変更引き継ぎ 方法 
以前の端末では使用出来なくて問題ないので「OK」に進み・・

LINE 機種変更引き継ぎ 方法 
次はこの友だち追加設定画面に。
以前は勝手に✓が入っていて、それを外していたのですが、最初からこの画面でした。

私は自動追加は困るのでこのまま進みました。

LINE 機種変更引き継ぎ 方法 
次はトーク履歴を復元画面。
私はバックアップはしていないのですが、試しに「トーク履歴を復元」をタップ。

LINE 機種変更引き継ぎ 方法 
案の定・・見つかりませんのメッセージが!!

LINE 機種変更引き継ぎ 方法 
「トーク履歴を復元せずに続行」をタップしましたら以下の画面になりました↓
「OK」をタップ。

LINE 機種変更引き継ぎ 方法 
最後は年齢確認の画面でした。
私は「あとで」に進みました。

LINE 機種変更引き継ぎ 方法 
以上の操作で無事に引き継ぎは完了しました。

簡単でしたが、以前の引き継ぎ方法の操作を何度も何度もしていたので今回新たな画面には少し戸惑いました。
LINEもどんどん進化していますよね。
ですが以前の最初の画面からログインに進む方が私は好きです。

おかえりなさい〇〇〇〇のこの画面↓

LINE 機種変更引き継ぎ 方法 
これってもしかしたら第三者の方にも、アカウント名が出てしまう事もあると言う事ですよね??
(LINEのアカウント削除せず、解約した番号があったりとか・・??)
名前だけなので別になんてことないかもですが・・
少~し嫌かな?なんて思いました。
自分だけしか使わないアカウントにはめちゃくちゃな名前時々つけるから、笑
気をつけよう。。

Androidの方はこちらもどうぞ↓
昨日追記しました。

https://type-b.org/line_update

ABOUT ME
Myu
Myu
ブログ開設10ヵ月目で15万PV達成!! 11ヵ月目18万PV・・ ガジェットオタクのB型女子が運営しています。 (現在スマホ18台所持) ここ数年はvlog研究に夢中、特にTikTokで海外のmini vlogを見まくっています。 恐らく・・日本で一番見ている自信あり!! vlogを彩る技などをご紹介しています♪