6台あるスマホのうちケースやフィルムをつけていない物がほとんどなのですが・・iPhoneXRは裸で持ち歩いた事はありません。
ケースをつけフィルムを貼っています!!
今回はiPhoneXR用品+ガジェット用品を
最近100円ショップで揃えたのでその「まとめ記事」になります!!


Contents
iPhoneXRのケースは「セリア」のソフトケースが優秀!!
iPhone商品は100均に凄く多いのですが、iPhoneXRの商品になるととても数が少ないです、悲
雑貨屋さんなどでも扱いはまだ少なく・・
そんな中ソフトケースになりますが100円商品にすれば凄く丁寧に作られている、「セリア」の物が優秀かと思います。
詳しくはこの記事に書いています。

同じパッケージのハードケースも購入しました。
こちらは少し手抜き感がありました。
キャンドゥでも見かけました。

セリアの物も優秀なのですが・・
今はこちら100円商品ではないですが、楽天で購入したケースをつけています。
野暮ったいiPhoneXRが少しだけ高見えするので、もうこのケースなしでは持ち歩きしたくないです。
今は値上がりしていますが( っ`ω、)っ
購入記事↓

つけてみた感想がこちら↓

10/6追記:ダイソーのケースに変えました↓
高見えするのでお勧め!!

スポンサーリンク
iPhoneXRのフィルムはダイソーの全面保護フィルムが◎
最初は「セリア」のガラスフィルムにしていたのですが、ダイソーの全面保護ガラスフィルムが優秀で今はダイソーのを使用しています。

とても気に入ったので予備まで購入しました。
先日、いつも行くダイソーではiPhoneXRのこのフィルムは完売していたので
(他の機種は沢山残っていました。)
気になる方はお早目に試してみる事をお勧めします。

セリアのニコちゃんガジェット用品が可愛い♪
セリアでは他にもニコちゃんの転送ケーブルとケーブルカバーを買いました。
ケーブルカバーはキャンドゥにもありました♪


ちょっとした可愛い小物が好きなので使う度にテンションが上がる商品♪
スポンサーリンク
持ち歩きケーブル類はダイソーポーチに入れています。
充電ケーブルは必ず持ち歩くので最近はダイソーのポーチに入れています。

少し汚れが目立ちやすいです、汗
でもこのコンパクトさが◎
もう少し小さいポーチが出ていたので欲しいのですが全てのケーブルは入りそうもなく。。
汚れがひどくなったので新しいポーチを買いました。
ケーブルのミニマル化を行ったので無事に収納出来◎

また100均でケースなど新商品が出たら試してみたいと思います!!
