iPhone

iPhoneXR~スクリーンショットの撮り方!!ホームボタンあり&なし【iPhoneX・XS、スクショ、Assistive Touch】

iPhoneXR スクリーンショットの撮り方やり方方法アイキャッチ画像

長年ホームボタンありのiPhoneを使い続けて来ました。
iPhone4時代から。。

iPhoneXRにしてからもホームボタンありのiPhoneもよく使っているのでなかなか慣れません。

iPhoneXRにしてとりあえず触りつつすぐにやりたい・・・と思ったのがスクリーンショットを撮る!!
スクリーンショットって撮る機会は本当多いですよね。

ホームボタンが廃止されたのでやはり方法も変わっていました。
今回はそんなスクリーンショットの撮り方をご紹介♪

AQUOS sense2 スクリーンショット Screen Master アプリ 使い方
AQUOS sense2のスクリーンショットやり方は?「Screen Master」でスクショを撮る&OCNセールーAndroidー AQUOS sense2 SH-M08のスクリーンショットの撮り方を説明しています。スクショをワンタップで撮れる愛用アプリも♪...
iPhoneコントロールセンターアイキャッチ画像
【iPhone】iPhoneXR・コントロールセンター画面の表示方法、出し方・ホームボタンありも【iPhoneX・XS】ホームボタンが廃止されたiPhoneX/XS/XRのコントロールセンターはどう出す?ホームボタンありのコントロールセンターの表示方法もご紹介♪...

ホームボタンのないiPhoneでのスクリーンショットの撮り方

まずはホームボタンの廃止されたiPhoneでの、スクリーンショットの撮り方からご紹介♪

本体側面の「サイドボタン」と「音量UPボタン」を同時に押します。
同時押しが苦手な方は、サイドボタンを押しながら音量UPボタンを押してもOK!!
(どちらが先でも大丈夫でした!!)

iPhoneスクリーンショット
最初なかなかこの同時押しのタイミングに慣れずに、つい長押しをしてしまっていました( っ`ω、)っ

そうするとこの画面に↓

iPhoneXR電源OFF
なるほど・・・
電源OFFはこの方法なのかと、調べる前に気が付く事が出来ました。

※電源OFF=サイドボタン・音量ボタン(上げる下げるどちらでもOK)の長押し

この電源オフも~
ホームボタンありのiPhoneとは違った点ですね!!

LINE Lite blackberry passport ラインライト 使い方 インストール
【終了】LINE Liteダウンロード方法!!同時ログイン×既読者がわかる??ー楽天ミニ/RakutenMini・Androidー2022年2月28日にサービス終了するようです( っ`ω、)っ 残念。。 ーーーーー LINEとLINE Liteに同...

スポンサーリンク

ホームボタンありのiPhoneでのスクリーンショットの撮り方

ホームボタンありのiPhoneは・・
電源ボタンとホームボタンを同時に押します。

私は癖で、サイドの電源ボタンを先に押しながらホームボタンを押しています。

iPhoneスクリーンショット
LINE Labs 第2弾 ミニブラウザ
LINE LabsでLINEの新機能を一足お先に試してみよう!!第二弾「ミニブラウザ機能」ってどんなの?リリース前のLINEの新機能が試せる「LINE Labs」機能。早速第二弾のミニブラウザ試してみましたよ。思ったのと違ったりここが残念と思った事も書いてます。...

Assistive Touchボタンでスクリーンショットを撮影!!

Instagram インスタグラム お勧めユーザー表示

Assistive Touchって何??

iPhoneXRのスクリーンショットがなかなか慣れない為、Assistive Touchを出すようにしました。

画面上に丸いメニューを表示させる事でホームボタンに即座に戻れたり、スクリーンショットを撮る事が出来ます。

スクショを撮る以外にも色々と便利♪
コントロールセンターを出す事も可能です◎

iPhoneスクリーンショット

Assistive Touchの出し方

「設定」から「一般」「アクセシビリティ」を押します。

iPhoneスクリーンショット
「AssistiveTouch」をタップ。

iPhoneスクリーンショット
「ON」にします。

iPhoneスクリーンショット
「ON」にした状態がこちら↓
ボタンが緑になっています。

iPhoneスクリーンショット
そうすると画面上に「◎」マークが!!
このマークは、ドラッグで好きな場所に簡単に動かせます。
(上下左右の端にしか置けません。)

ホームボタンありのiPhoneではホームボタンの劣化を防ぐ為にも、使っていた方も多かったのではないでしょうか?

iPhoneスクリーンショット
カスタマイズも可能です。

iPhoneスクリーンショット
この画面でアイコンを増やしたり、減らしたり。
アイコンをタップしても変更可能ですが+を押すと・・・

iPhoneスクリーンショット
囲った部分の+が出て来ますのでタップ。
(画像を保存し忘れていたので、すでにスクリーンショットが追加済みの画像になっています。)

iPhoneAssistiveTouch
ここから好きな項目を追加出来ます。

音量を上げたり下げたり・・
物理的にボタンが故障した時にも、とても便利ですよね♪

iPhoneスクリーンショット
選択をしたら「完了」をタップ。

iPhoneスクリーンショット
これでAssistive Touchのボタンをタップ→スクリーンショットをタップで、簡単にスクショが撮れるようになりました。

iPhoneスクリーンショット
※スクリーンショット以外使用しない場合。
1つの操作のみをスクリーンショットに設定すれば、Assistive Touchのボタンタップだけで簡単にスクリーンショットが撮れます。
(最大では8つの操作が割り当てる事が可能です。)

AssistiveTouchではまだ色々な機能があるようなので、また別記事にてご紹介予定です。
スクリーンショットは何かと使う機能なので、覚えていて損はなし!!ですよね。

blackberryでのスクリーンショットの撮り方はコチラ。

blackberryスクリーンショットアイキャッチ画像
【blackberry】BlackBerry Passport・スクリーンショット、スクショの撮り方【ブラックベリー】何かと便利なスクリーンショット。blackberryでも勿論撮れます。今回はblackberry passportでのスクリーンショットの撮り方をご紹介♪...
blackberry priv スクショアイキャッチ画像
【blackberry priv】スクリーンショットの撮り方・blackberry privをあまり使わない理由【ブラックベリー】blackberry privで久しぶりにスクリーンショットを撮りました。久しぶりで自分も操作を忘れていたので書き残しておきます♪...
ABOUT ME
Myu
Myu
ブログ開設10ヵ月目で15万PV達成!! 11ヵ月目18万PV・・ ガジェットオタクのB型女子が運営しています。 (現在スマホ18台所持) ここ数年はvlog研究に夢中、特にTikTokで海外のmini vlogを見まくっています。 恐らく・・日本で一番見ている自信あり!! vlogを彩る技などをご紹介しています♪