ブロガー歴はとても長いので、画像加工はもう何年もやっています。
それこそスマホがない時代からやっていました。
今はスマホがあるのでとっても便利♪
しかも無料で使えるアプリが沢山。
私のお勧めアプリをまとめてみました。


Contents
- 画像加工ってとても楽しい
- ーPhontoー文字の縁取りは簡単(iPhone・Android)
- ーStickIt!ーワンタップで画像を縁取り(Android)
- ーMakaronーワンタップで画像を縁取り(iPhone・Android)
- ーAnnotableー注釈をつけて、インスタ映えも◎(iPhone)
- ーMarkeeー画像にスポットライトを当てる(iPhone)
- ーPointOutールーペ機能で画像の一部を拡大(iPhone)
- ーcamera360ー顔をオシャレに隠したいなら油絵加工(iPhone・Android)
- ーLINE Cameraー被写体を点線で囲むだけでオシャレ(iPhone・Android)
- 画像加工は奥が深い
画像加工ってとても楽しい
最近はアイキャッチ画像は手抜きになっていますが、汗
アイキャッチ画像作りに少し前ハマっていました!!

文字を縁取りしたり、しなかったり・・
ビフォーアフターで随分画像の印象が変わってくる、そんな過程など書いています。
スポンサーリンク
ーPhontoー文字の縁取りは簡単(iPhone・Android)
文字はただそのままだと、のっぺりした印象が・・
メリハリが何もありませんよね。
少し縁取ってあげるだけで、一層際立ちます。



そんなお勧めアプリはもう数年前より長~~い間使わせてもらっているのですが、とても優秀なアプリです。
https://type-b.org/diet1
ーStickIt!ーワンタップで画像を縁取り(Android)
文字の縁取りも良いですが、画像も縁取ると可愛いです。
際立ち効果もより一層◎

このアプリ・・
あまりに優秀な機能なのに無料なので、最初かなり驚いたのを覚えています。
スポンサーリンク
ーMakaronーワンタップで画像を縁取り(iPhone・Android)
先程紹介のStickIt!より簡単♪
でもStickIt!のように角ばった縁取りなど、色々な種類があれば尚◎

ーAnnotableー注釈をつけて、インスタ映えも◎(iPhone)
注釈を入れるのに最適なアプリ・・
有料の機能もあるのですが、それは別アプリで補っています。
(後ほどご紹介します。)
無料の機能だけでも十分◎
とても優秀でオシャレな画像を作る事が出来るアプリです!!

例えばこの画像に注釈をつけるとしたら・・
細いラインに、細かな文字がオシャレですよね。
ラインをひけるアプリは沢山あっても、ここまで凄~く細いラインがひけるアプリってあるようでない!!

ーMarkeeー画像にスポットライトを当てる(iPhone)
先程ご紹介したAnnotableでは有料になるスポットライト機能。
こちらでは無料で使えます◎

画像加工のスポットライトって何?と思われる方も多いかもしれません。。
例えばこの画像にスポットライトを当てます。
うさまる&既読虫に当ててみるとこんな感じ↓
ハッキリ際立ちますよね!!
スポットライト以外にも色々使える機能満載のお勧めアプリです。
スポンサーリンク
ーPointOutールーペ機能で画像の一部を拡大(iPhone)
こちらも他のアプリでは有料にもなっている機能ですが、無料で使えます。
が・・画像の下にアプリ名が入ってしまいます。
アプリ名が気にならない方には凄~く使える優秀な無料アプリかと。。

私はよくこの文字数を大きくしてブログで使っています。
ルーペ×スポットライト↓
↑の画像のように、スポットライト機能もあったのには驚きました。
&、昨日気がついたのですが・・
ぼかしたりも出来るみたい!!
凄いーー!!!!
ネイルなどをUPするのも良いですよね。。
古いネイル画像ばかりしかなく、汗

ーcamera360ー顔をオシャレに隠したいなら油絵加工(iPhone・Android)
着画を載せる時などに使っている方も多い油絵加工。
モザイクで隠すよりも↓
油絵で加工する方が断然オシャレ~♪
1年前の着画しかなく、イマイチで良さが伝わりませんね( っ`ω、)っ


記事の方ではカナダの写真や、blackberryコレクションの写真を増やしていますので
良かったら見て下さいね!!
ーLINE Cameraー被写体を点線で囲むだけでオシャレ(iPhone・Android)
LINE Cameraはダウンロードされている方も凄く多いのではないでしょうか??
かなり便利ですもんね。

私もトリミングする際とか、何かとこのアプリを使います。
その中でも覚えていればオシャレな写真が作れる点線加工。
少し囲むだけでオシャレかな?
なんて私は思います。。
キャンドゥのタッチペンがお勧め!!

画像加工は奥が深い
10数年?前はパソコンで画像加工をしていました。
デジカメで撮った写真をまずはパソコンに取り込む事から・・
今考えると凄く面倒( っ`ω、)っ
今はスマホで撮って、そのまま加工~そのままインスタやブログへ~~♪
便利な世の中になりましたよね。
センスは悪いですが、画像加工は大好きで・・
今までも沢山のアプリを試しているので、また画像加工の記事は書く予定です。
記事が増えたらこちらに追記します。

https://type-b.org/linestamp_premium
