always LUNCHとalways DRINKを毎日使っています。
ランチやドリンクにお金が不要になると、お財布をあまり持ち歩かなくってもOKな生活に♪
そんな生活から、お財布をかなりのミニサイズに変更~!!
https://type-b.org/alwaysdrink_2
現在のキャッシュレス生活はこんな感じ
増税してから、もっとキャッシュレス生活になるかな?と思っていたのですがそんな事もなく。。
以前の各サービスがお得なクーポンやイベントをしていた時の方が、余程使っていました。
大きい買い物以外は、数パーセントの還元程度はどうでもよくなり( っ`ω、)っ
結局は現金主義。。
でも時折は使っています、昨日も使いました!!
私の周りは使ってる人が少なく、使ってると凄いね~と言われる始末。。
ちなみにPay Payが一番多いです!!
次に残高が多いしiDが使える、メルペイ~最近はLINE Payは少ない、汗
(メルペイは複数端末で使える点も私には◎)
沢山記事も書いたけど、やっぱ以前はお得だったんだな~↓遠い目。。
スポンサーリンク
always LUNCH・always DRINKを使用して変わった事
こちらに詳しく書いてますが、もう1つ変わった事があったのでした。
それはお金をあまり持ち歩く必要がなくなった事です。
特に先週まではalways LUNCHは申込みしていなかったので、どうしてもランチ代がかかっていました。ランチも今はalwaysを利用しているので、お金は不要。
こんな予定外の事もあるので、お財布はやはり必要だな~と感じております( っ`ω、)っ
ランパス買ったばかりだけどw
(ランパス持ち歩かないので荷物が軽くなった♪)
https://type-b.org/tenjin_lunchpassport24_1
仕事にalways DRINKのコーヒーを持って行ってるので、コンビニコーヒーやペットボトルドリンクを買う事も減りました。
コンビニについ行くと、飲み物以外にもつまめるお菓子とか色々買ってしまうんですよね。
そもそもコンビニに行かない事が増えたので、結果=余計な無駄買いもしなくなりました。
天神ショッパーズ近隣でのお買い物が増えたは増えたのですが、最近は仕事終わりに寄らなくなったのでそれも少し減少。。
always DRINKのお陰で断酒も出来たので・・
仕事終わりにスーパーによって、お酒&諸々買っていたのもなくなりました。
(缶ビール1本だけ買うのが恥ずかしいので、色々買ってたw)
あ、今はalways DRINKを飲む時間確保の為、行けてないけど・・
前はコア近辺で買い物したり、イムズのキャンドゥには毎日のように行き仕事用のお菓子買ってたっけ。。
最近はイムズ全く行ってない。
仕事前にお菓子買わないようになったので、ダイエットにもなってるのが嬉しい♪
(100均3社同時チェックが出来ないので、100均記事が少なめになってるw)
always LUNCH&DRINKの利用で、本当にお金を使う機会が減りました。
お金が減らないので、同時にATMに行く機会も減少。。

お財布のミニミニ化、ミニ財布って可愛すぎる
以前もお財布のミニマル化をしました↓

数ヶ月前にまた長財布に戻していたのですが、かなり重たい。。
最近コンパクトなショルダーが好きなのに入らないし、悲
以前買ったけど小さ過ぎるでの出番がほとんどなかった、お財布の存在を思い出し・・
お財布を変えてみる事にしました↓
お気に入りの小さめショルダー。
FOSSILのバッグにもこれなら入る♪
長財布にはもう色々入れまくっていたんです。
コンサートのチケットや映画の半券などなど・・
ついつい収納力があるので行かないSHOPのポイントカードや、無駄なカード類なども沢山入ってました。
今はカード入れもシンプル↓
2枚のみ。。
イオンカード以前はポイントのみ貯められるカードにしてたのですが、20%キャッシュバッグの際にクレカを作ったので。
これ1枚でポイントも、(スーパー系はイオンしかポイント貯めてない)何かあればクレカ払いにも対応出来◎
au WALLETはコンビニでも使えるし!!
スマホの充電がない時や電波が届かない時でも、1枚持ってれば安心♪
結構オルランやPay Payなどって、充電の心配したり電波が悪い時焦るんですよね( っ`ω、)っ
しかしコンパクトなお財布って、なんでこんなに可愛いんでしょ♡
小銭が出しにくいけど、汗
うん、でもめちゃ可愛い♡
出番が来て良かった~。
休日は予定に合わせて、もう少しカードを増やす予定!!
平日はこれで十分間に合いそう。。
実際に行ったので、昨日リライトしてます↓
https://type-b.org/antique_morning
https://type-b.org/alwayslunch
