Herschel Supply(ハーシェルサプライ)のバッグを沢山集めていますので一部をご紹介♪
バッグが昔から好きで家には何個あることか・・
カナダ大好きなのでカナダ発祥のアイテムには弱いです。

Contents
Herschel Supply(ハーシェルサプライ)はカナダ発のブランド
2010年かと思っていたら・・2009年に設立されたようです。
ハーシェルサプライは、ジェイミーとリンドン・コーマック兄弟により2009年に設立され、彼らの3世代の家族が育った小さな町の名前にちなんで名づけられました。 カナダのバンクーバーに拠点を置くハーシェルサプライは、ディテールにこだわり高品質でタイムレスなデザインを生み出し続けるグローバルライフスタイルブランドです。
Herschelについて
ハーシェルと言えばリュック・・
数年前カナダに住んでいた時、ハーシェルのリュックを使っている方はチラホラ・・・
しかしここ近年はカナダでも沢山増えている印象です。
日本でも最近凄く増えていますよね。
セレクトショップなどでもよく見かけるように・・
パルコに期間限定だったのかな?(今はありません。)ショップがOPENしていた時もよく行っていました。
キャリーケースなども売っていて見るだけで楽しかったです。
数年前は日本でも取り扱いが少なかったので人とかぶる事も少なかったのですが、最近は福岡でも持っている方をよく見ます。
私が好きな理由・・
■カナダ発
■丈夫で洗練された飽きのこないデザイン
■シンプルなのでコーデに合わせやすい
■人とかぶりにくい(今はかぶる事も多々)
などなど・・
裏地もストライプ柄でオシャレ♪
スポンサーリンク
私のHerschel Supplyコレクションの一部をご紹介♪
これはほんの一部です。
この他にもリュックは数個ありますし、ウエストポーチ、トートバッグにボストンバックにポーチ・・
まだまだ沢山あるので、また使用の際にご紹介出来れば・・・
(家族も好きなんです。)
かなり持っているのに・・
普段使いはほとんどしません。
旅行で使用する事が多いので、去年のカナダにも勿論持って行きました。
スタバのコーヒーフラペチーノにそっくりな味のアイスカプチーノです↑

美味しい&安いので1日に2杯飲む事も度々ありました。
空港で撮った写真も見つけました!!
上で載せたのとは色違い。。
双子なので色チで買う事も多いんです、笑
トロントピアソン空港についてはこちらに詳しく妹が書いていますので・・
良かったら覗いてみて下さいね♪
Herschel Supplyのお財布で荷物の軽量化


今まではMICHAEL KORSの長財布を使っていたのですが、最近暑くなり荷物の重さが気になってきました。
財布だけでもかなり重く・・
重い荷物を持つだけで更に暑さが増すのは私だけではないはず!?
心配性なのであれもこれも入れてますが、必要なカードと少しのお金だけ平日は持っていれば事足りる。
今はスマホで決済を済ませる事も多いので。
と言う事で・・
以前買っていて眠らせていたハーシェルのお財布を出してきて、ミニマル化をはかりました。
これでかなり軽くなりました♪

楽天ですが、こんなのも可愛い!!
安いけどスーパーセールでもっと安くしそう!!
私もよくスーパーセール時に買っていました。
6月にあればまた買ってしまいそうです。
安すぎるのでとりあえず買って、まだ使っていないのもあります。。
コンパクトに折りたためるバッグも重宝しますよね♪
男の人にもピッタリ!!
本日追記しました↓

