もしかしたら年内でblackberryは使えなくなるのかも?
そんな不安がよぎりながらもblackberry熱は下がる事もなく。。
どんどん上がってきています。
記事が増えたのでまとめ記事を書いてみました!!
私の過去のblackberryコレクションはこちら↓

Contents
blackberryにPlayStoreをインストール
blackberry関係では一番読まれている記事です。
blackberry passportにインストールしました。

PlayStoreをインストールするととても便利です。
しかしまともに動かないアプリも多い。。
PlayStoreをインストールしなくてもアプリは落とせます↓
パソコンも不要なので簡単ですよ。

気になるアプリはとりあえず落として使えるか試しています。
スポンサーリンク
blackberryでLINEを使う
快適とは言えませんがblackberryでもLINEは使えます。
新規登録画面、機種変更時の引き継ぎ注意点を書いています。



実際使う時の注意点や、出来る事出来ない事についての記事です。
快適ではありませんが、必要最低限の事は出来ています◎

カカオトークも使えますが・・
この前ストアを見たら「バージョンに対応していません」となっていたので
今はインストール出来ないのかもしれません。
APKファイルからならいけるかな??


blackberryでスクリーンショットを撮る
何かと便利で撮る機会も多いスクショ。
勿論blackberryでも撮れます。
blackberry passport版がこちら。

blackberry priv版がこちら。

スポンサーリンク
格安SIMでblackberryを使う
blackberry passportには毎月300円以下のSIMを入れています。
3,000円ではなく「300円」。。
安いですよね。
こんなに安くblackberryも持てるんです。
設定方法やSIMに関する記事がこちら。
OCNモバイルONEのSIMをさしてみました。


300円のSIMについてはこちらに少し書いています。

blackberryで音楽を聴く
以前はこの4段目の左下のアプリ、「JetAudio Plus」で音楽を聴いていました。
私のは有料版ですが無料でもありAndroidでもよく使用しています。
最近はApple Musicで聴いています。
とても快適に聴けています!!

記事にしていませんがblackberry privでも動作を確認済です◎
ほぼAndroidの手順と同じでした。

Apple Musicのタイマーやリピート記事はこちら。


退会処理後も聴けています。
(auの6ヵ月無料のApple Musicを申し込みしています。)

Apple Musicのまとめ記事も書きました。

持ち歩きケーブルはこのポーチに入れています
スマホを2,3台持ち歩いているのに充電ケーブルも常に持っています。
メインのAndroidの充電の減りが最近激しい事もあり。。

ダイソーのポーチは安いのに優秀!!
もう少しミニマル化したいな。。
スポンサーリンク
blackberry passportのホーム画面をご紹介
私のblackberry passportのホーム画面、お気に入りアプリの紹介をしました。
特にblackberry passportではインスタを見るのが好きです。
インスタ閲覧アプリものせています↓

2台持ち前提ですが、とても快適に使っています。
ちなみにメインのAndroidのホーム画面がこちら。

blackberry passportが接続エラーに!!
初めての現象だったのですが急に接続エラーになってしまいました。
対処法を書いています。

6/11更新 LINE Liteも使用可能
LINEとLINE Liteの同時ログインが可能になったのでやってみました。
blackberry passportでも問題なく使えています◎

