blackberryを持っているとよく聞かれる質問が「LINEは使える?」です。
今やほとんどの人が使っているLINE・・
生活になくてはならないですよね、勿論blackberryでも使えます!!
LINEのアプリをインストールするにはこちらの記事を参考にして下さい。


※4/26更新 久しぶりにLINEの引き継ぎをしてみたら画面が変わっていました。
新規登録も以前と変わっていると思います。

11/27追記:バージョンが対応していないようで、いつの間にかLINEが使えず( っ`ω、)っ
今はLINE Liteを使用しています。

Contents
blackberryにLINEを新規登録
今回使用した端末はblackberry passport。
LINEは新規登録のご紹介になります♪
※また別記事にする予定ですが機種変更時は【ログイン】へ進んで下さい。
アカウント引き継ぎの記事はコチラ。

電話番号を入力
新規登録をタップ。

電話番号を入力して次へをタップ。

認証番号が送信されます。

認証番号を入力
認証番号入力画面になります。
この時、認証番号は別のスマホに届くようになっていましたので

自分で4桁入力し次へをタップ。

アカウント作成 ※注意点あり
名前を入力します。
この時「友だち自動追加」「友だちへの追加を許可」
を私はいつもチェックを外しています。
アドレス帳の連絡先を自動で友達追加されたり、知り合いかも?に表示されたりする事を防ぐ為です。
※電話番号を登録している、知らせている全ての方に
LINEも知らせたい・・・と言う方はそのままでもOKかと思います。
矢印部分をタップすると・・・

こちらの画面になりますので
チェックを外して左下の矢印をタップし前の画面に戻ります。

そうすると矢印部分のチェックが2つとも外れている事が確認出来ます。
これで安心して登録をタップ!!

年齢確認
年齢確認は私は今回はしていません。
一番下の「年齢確認をしない」をタップしました。

データを同期しています画面になり。

メールアドレス登録
メールアドレス登録する画面が最後に出てきます。
私は「いまは登録しない」を選択しました。

スポンサーリンク
あっと言う間に登録完了!!
以上で登録作業は終了です。
iPhoneやAndroidでLINEを使用した事がある方でしたら
あっと言う間に終わるかと思います。
blackberry passportでLINEを使うコツなど書きました↓

6/11更新 LINE Liteも使用可能
LINEとLINE Liteの同時ログインが可能になったのでやってみました。
blackberry passportでも使えています◎

