Android

AQUOS sense2のスクリーンショットやり方は?「Screen Master」でスクショを撮る&OCNセールーAndroidー

AQUOS sense2 スクリーンショット Screen Master アプリ 使い方

新しいスマホをGETしてまずする事と言えば・・
スクリーンショットの撮り方を調べると言う方も多いはず。

ブログをし出してからは私も特に撮る機会が増えました。。

スマホを何台も持っているので、スクショの記事は今までも何度か書いています。
iPhoneXRのスクショの記事は特に人気のよう。。

blackberryスクリーンショットアイキャッチ画像
【blackberry】BlackBerry Passport・スクリーンショット、スクショの撮り方【ブラックベリー】何かと便利なスクリーンショット。blackberryでも勿論撮れます。今回はblackberry passportでのスクリーンショットの撮り方をご紹介♪...
blackberry priv スクショアイキャッチ画像
【blackberry priv】スクリーンショットの撮り方・blackberry privをあまり使わない理由【ブラックベリー】blackberry privで久しぶりにスクリーンショットを撮りました。久しぶりで自分も操作を忘れていたので書き残しておきます♪...

AQUOS sense2 SH-M08が届いた

AQUOS sense2 スクリーンショット Screen Master アプリ 使い方
OCNのセールでGETしました。

https://type-b.org/ocn_ajisai

今日からまたセール♪
私が買った時より安いーー!!


あまり高見えはしませんが・・
シンプルな感じが◎
&私は好きなサイズです♪

AQUOS sense2 スクリーンショット Screen Master アプリ 使い方
blackberry passportと並べてみました。

AQUOS sense2 スクリーンショット Screen Master アプリ 使い方
あ、忘れてた・・
週末にオプション解約しないと!!

OCNモバイルONEアイキャッチ画像
格安SIM・OCNモバイルONE・オプション解約に一苦労【10分かけ放題&あんしんモバイルパック】度々誘惑されるOCNモバイルONEのお得なSALE!! 契約したはいいですがオプションを外すのに一苦労してしまいました。...

スポンサーリンク

AQUOS sense2 SH-M08のスクリーンショットの撮り方

スクリーンショットの撮り方は簡単でした。

[電源キー]と[音量DOWNキー(-)]を同時に1秒以上押します。
・撮影した画像は本体メモリに保存され、アルバムアプリなどで確認することができます。

AQUOS sense2 よくあるご質問

[電源キー]と[音量DOWNキー(-)]を同時に長押し・・

よくある方法ですよね。

ですが・・私はAndroidだけでもGalaxy、blackberry priv・・・
iPhoneもホームボタンあり・なしを使っているので、スクショの撮り方がごっちゃ混ぜ?になっているんです( っ`ω、)っ

ですのでiPhoneではAssistive Touchを出してスクショを撮り、Androidでは統一して、Screen Masterと言うアプリを使っています。

他にも似たようなアプリを試しましたが、最近はずっとこれを使っています!!

Android愛用アプリはこちらもお勧め↓

プライバシーガード Androidアプリ
Gメールもしっかりロック!!プライバシーガードで個別にアプリを見られないように設定ーAndroidーGメールや写真などもロックをしたい。セキュリティー、ロックをかけたい!!そんな時にはこのプライバシーガードがお勧めです。Androidの無料アプリ♪...

アプリ「Screen Master」でスクショを撮る

私は最近はAndroidでは物理ボタンは使わず、このアプリでスクショを撮っています。

操作を覚える以外にも・・
ボタンの同時押しが地味に苦手な自分にとっては、ワンタップで撮れるのでとっても楽♪

物理ボタンの劣化を防ぐ事にもつながりますよね。

Screen Master: スクリーンショット & 写真のマークアップ
Screen Master: スクリーンショット & 写真のマークアップ
開発元:Blossgraph
無料
posted withアプリーチ

たまに画像加工でも使うけど、主にはスクショを撮るのしか使いません・・
今回はスクショの撮り方のみのご紹介になりますが、本当は色々な加工も出来る優秀なアプリです。

まずはアプリを開いて・・
「キャプチャ機能をONにする」をタップ。

AQUOS sense2 スクリーンショット Screen Master アプリ 使い方
他のアプリに重ねて表示も求められたのでONにしました。
その後説明が出ます。

このボタンをタップでスクショが撮れます↓

AQUOS sense2 スクリーンショット Screen Master アプリ 使い方
私は終了せず、ずっと画面上に出しています。

AQUOS sense2 スクリーンショット Screen Master アプリ 使い方
ホーム画面に戻ると・・
ボタン(矢印部分)が出ていますので、こちらをワンタップするだけですぐにスクショが撮れます◎

AQUOS sense2 スクリーンショット Screen Master アプリ 使い方
ボタンは画面の端になりますが、好きなとこに動かす事も◎

AQUOS sense2 スクリーンショット Screen Master アプリ 使い方
ボタンをタップでこの画面になるので「保存」で端末に保存されます。

間違えて押したり・・
保存が不要の場合は端末の「戻る」ボタンをタップ。

AQUOS sense2 スクリーンショット Screen Master アプリ 使い方
左下の「切り取り」をタップすれば・・
全画面かステータスバーを除外する事も選べます。 

AQUOS sense2 スクリーンショット Screen Master アプリ 使い方

https://type-b.org/ocn_30gb

スポンサーリンク

物理ボタンを使わずワンタップでスクショを撮ろう

以上が簡単ですが、私がAndroidでスクショを撮るのに使用しているアプリのご紹介でした。

物理ボタンを使わずに、ワンタップでスクショが簡単に撮れるのはやはり便利♪

片手で楽々操作〜!!

何台ものスマホを使っていると、スクショの撮り方もそれぞれ違う。。
ですがこのアプリの使い方はAndroidならどれも同じ(覚える事がないくらいに簡単)なので重宝しています。

Androidの方は一度使ってみられてはいかがでしょうか?
物理ボタンの同時押しよりずっと楽で、私のように手放せなくなるかも??

ヤフーきせかえアイキャッチ画像
楽天ミニにも最適◎Android「Yahoo!きせかえ」アプリの使い方・ホーム画面変更方法/RakutenMiniお勧めの「Yahoo!きせかえ」アプリ。 アイコンとアプリの変更操作を覚えていれば、すぐに自分の使いやすいホーム画面が作れます♪...
Yahoo!きせかえアイキャッチ画像
楽天ミニにも最適◎Android「Yahoo!きせかえ」の使い方、私が好きな理由♪ホーム画面変更方法Androidのはホーム画面を色々カスタマイズ出来るのが魅力♪そんな私が数年間使っているアプリをご紹介!!最近CMでも話題?...
ABOUT ME
Myu
Myu
ブログ開設10ヵ月目で15万PV達成!! 11ヵ月目18万PV・・ ガジェットオタクのB型女子が運営しています。 (現在スマホ18台所持) ここ数年はvlog研究に夢中、特にTikTokで海外のmini vlogを見まくっています。 恐らく・・日本で一番見ている自信あり!! vlogを彩る技などをご紹介しています♪