朝起きてすぐにMusicスタート♪
出先でもイヤホンで聴き、帰ってからも即座に音楽をつけます。
そんな私は勿論寝る時も音楽を聴きながら眠りにつくのですが。。
Apple Musicにしてから・・
え、あれ?タイマーが見当たらない、汗
どこ~~??
Apple Music関連の記事はこちらもどうぞ。
https://type-b.org/au_apple-music

iPhoneでのタイマーは標準時計アプリで解決
結局Apple Musicではタイマーが見当たりませんでした。
以前使っていた音楽アプリもタイマーがなかったので
この標準の時計アプリを使っていたのを思い出しました。
時計アプリを開いて右下の「タイマー」をタップ。
タイマー終了時、「再生停止」を選択しています。
これで「開始」をタップすれば
時間が経過すれば再生が停止になります。

スポンサーリンク
Androidではこのタイマーアプリを使ってみました!!
Apple MusicのタイマーはAndroid版アプリでも見当たらず。。
(見落としているかもしれませんが、汗)
Androidは以前使った事があるこちらにしました、
その名も「スリープタイマー」♪
円を描くようにドラッグして好きな時間をきめます。
59分ならこちら↓
2周目に入ると1時間以上の設定も可能です。
右下の「スタート」を押せば時間がきたら再生は止まりました。
右上の縦に並んでいる●3個タップで
アプリの設定等は出来るようですが私は何もしていません。
振って延長機能もあるのですね。。
「タイマーの終了」に進んでみました。
アプリを選択するボタンもありましたが、私は何も選択していません。
タッチの操作が簡単でとても使いやすいタイマーかと思います。
blackberry passportではこのタイマーにしてみました!!
「Simple Sleep Timer」と言うアプリです。
Androidで紹介したアプリと同じのを入れたかったのですが
見当たりませんでした、悲
(見つけ方が悪かったのかもしれませんが。。)
でもこちらも使い方は簡単でした。
こちらはアプリを選んでみました。
今回は5分で設定しています↓
囲った部分「SET SLEEP TIMER」をタップすると
矢印のメッセージが出て、5分後に再生が止まりました。
本当にシンプルで◎
右上の「Light」をタップするとDarkバージョンに画面が変わりました。
これでどの端末で聴いていても朝まで再生してた・・汗
と言う事もなく安心して眠りにつけそうです!!
ご紹介したアプリはどれも無料アプリになります。。
blackberry passportにアプリをインストールするにはコチラ。


Apple Musicに関するまとめ記事を書きました。

