Apple Musicを今は使っていますが、それ以外もAWAなどの音楽ストリーミングアプリを今まで長い期間使ってきました。
音楽好きの私は1日中流しっぱなしの時もあります。
音楽ストリーミングアプリはパケット通信を使う
音楽ストリーミングアプリは便利な反面、パケット通信をしているので調子に乗って聴いているとあっと言う間に通信制限がかかってしまうかも?
なんて不安がよぎりますよね。。
キャッシュに保存されているので1度流したプレイリストは2回目は機内モードにしても聴けますし、
(状況や機種によって違うかもしれませんが。)
同じアルバムやプレイリストばかりリピートしているとあまりパケットを使わないと聞いた事もありますが。
なんせ心配性なので・・
1日中聴いてるとさすがにパケットが心配、キャッシュもいつ消えるかわかりません。
データをダウンロードすればオフラインでも聴けるのですが、私は容量も食うのでダウンロードはあまりしていません。
ですので私は必ずこのどれかの環境下で聴くようにしています。
(私が契約しているキャリア・格安SIMに限られますが、似たような環境は他のキャリアなどでも作れるかもしれません。)
スポンサーリンク
UQモバイルの「節約モード」で聴く
私はUQモバイルの回線を複数持っています。
そんな中よく使う機能が「節約モード」というもの。
ターボ機能のスイッチを押せば「高速」モードになり、また押せば「節約」モードになります。
(アプリやデータチャージサイトなどでも高速・節約モードの切り替えは可能です。)
節約モードにすれば、データ消費ゼロで通信が可能。
その変わり低速になるよ・・と言った感じです。
これならデータ量を気にする事なく使えますよね!!
以前はサイトの表示なども早かったのですが、最近は節約モードは少し遅くなったかな?と言う印象。。
利用者が増えたという事でしょうか!?
ですがこの節約モードでストリーミングの音楽再生も問題なく出来ています◎
今もあるかはわかりませんが以前使用していた人気の格安SIM、mineoも低速状態にする事が出来たように記憶しています。
あ、もしかして?と調べてみたら知らなかったのですが、「OCNモバイルONE」も節約モードが使えるようなので今度使用してみようと思います。
他の格安SIMでも同じような節約機能があるとこは多いかもしれませんね!!
使い放題!!ロケットモバイルの「神プラン」がお勧め
私はロケットモバイルの神プランと言うSIMの契約をしています。
通信速度が200kbpsと低速ですが無制限に使え毎月298円(税抜)なんです。
速度は遅くても無制限に使える点が◎
こちらも快適にストリーミングの音楽再生が出来ています。
私はプレイリストのリピートが多いので快適なのかもしれませんが、他のサイトの表示も画像が少なめのページなどは速度も割と速いです。
(バースト転送機能があるので速く表示されるようです。)
このSIMはblackberry passportに入れています。
あのカッコイイblackberry passportを月約300円で
通信も無制限に使えてるのは凄い~なんて時々改めて感じる事もあります。。
LINEも勿論快適に出来ますし、個人的にはお勧めのSIMですが動画視聴や画像の多いサイトの閲覧などにはむいていません。。
ゲームは私はしませんので・・!?
今度検証してみようかな??
ポイントを貯めて利用料に充てる事も出来ます。
良かったら使って下さい↓お互い200ポイント貰えるようです。
招待コード:GYCWJHPZTM
スポンサーリンク
ソフトバンクのデータ容量0のSIMを使う
ソフトバンクのSIMも私は持っています。
1Gしか使えないプランなのであっと言う間に使いきってしまい、そうするとデータを追加購入しない限り速度制限がかかった状態に。。
この状態もある意味パケット通信を気にする事なく、ストリーミングの音楽を再生するのにピッタリな状況に!!
ソフトバンクの速度制限はストリーミングの音楽再生は出来ても
(最初の読み込みに時間がかかる時もありました。)
他のサイトの表示などはかなり遅いです、LINEは普通に出来ます。
先日auに申し込みしたので、これも早く使い切りストリーミングの音楽再生専用SIMにしよう~なんて思っていました。
しかしピタットプランを選んだのですが・・
ピタットプランは使えば使うほど利用料金が上がる仕組みのようで、汗
この方法はピタットプランには使えません。。
以上が私がストリーミングの音楽再生をしている環境でした。
高音質で聴けるアプリもあり今のとこ快適です◎
どうせなら速度制限など余計な事は気にせずに思いっきり音楽を楽しみたいですよね♪
Apple Musicのまとめ記事を書いてみました。

