画像加工

無料の神アプリ「Annotable」の使い方♪ブロガーなら絶対使える、インスタ映えにも◎ー画像加工・iPhoneー

annotable 神アプリ インスタにも アイキャッチ画像

画像加工大好きな私は色々な画像加工のアプリを使っています。
その中でもお勧めなのが「Annotable」!!

ブロガーさんなら入れておいて損はないアプリかと思います♪

ブロガーではなくても・・
インスタ映えもするのでお勧めなんです!!

画像切り抜き背景透過サムネイルの作り方 vlog YouTube 
切り抜き画像を使ったYouTubeサムネイルの作り方!!背景透過画像でコラージュも♪文字入れアプリPhonto・vlog・Instagramvlogに重要なサムネイル。見てもらう為にはまずサムネイルをクリックしてもらう事から!!人と少し違ったサムネイルの作り方をご紹介♪...
YouTubeサムネイル 分割 vlog 4分割 2分割 3分割 縦分割
vlogに人気の分割サムネイルの作り方/YouTubeサムネイル4分割・縦分割/Picsart・iPhone・Android・無料アプリvlogに人気のサムネイルと言えば分割系ですよね。 アプリで簡単に作れます。 無料アプリなので、是非参考にしてみて下さい♪...

Annotableで出来る事

Annotable — 究極の画像注釈アプリ

究極の画像注釈アプリとその名の通り、画像に文字や矢印などを入れる事が出来ます。
矢印を入れるアプリは他にも沢山ありますよね!!

今度ご紹介予定ですが・・
こんな色のテキスト、枠にこの矢印はよく使っている方ブロガーさんで多いかと↓

「LINE Labs」機能第二弾 ミニブラウザ
私もわかりやすいのでスマホの操作の記事ではよく使います。

でもこれはブログではわかりやすいけど・・決してインスタ映えはしない( -᷄ ω -᷅ )
Annotableはインスタ映えもするんです◎

有料にはなりますが、スポットライト、テキストの塗りつぶしなど色々な機能があります。
(有料の機能には¥マークが出ています。)

2023年1月追記:スポットライトはこのアプリ使っています↓

拡大鏡 ルーペ 画像に一部分を拡大 サムネイル
ルーペ機能・拡大鏡を使って画像の一部を拡大しよう「注記+」の使い方!!無料アプリなのに超優秀♪リアルでも便利な拡大鏡。 画像を拡大させるのにもとても便利なんです。 無料アプリで優秀なのでご紹介!!...

有料の機能を使わなくても無料で私は十分!!

今回は私がよく使う、テキスト入力、矢印(ライン)、枠の無料で使える部分について説明していきたいと思います。
ブロガーなら使う機会も多い、モザイクも無料で入れる事が出来ます。

スポンサーリンク

Annotableが好きな理由

annotable 神アプリ インスタにも
例えばこの画像に注釈を入れるとすれば・・
先程のピンクに近い太い矢印、大きめ文字だとインスタ映えはしませんよね!!
ピンクが黒でもインスタ映えはちょっと・・・

太い縁取り文字もアイキャッチ画像などには適しているので好きです。

Phonto 写真文字入れ アプリ使い方 縁取り文字
「Phonto」写真文字入れ、無料アプリの使い方!!YouTubeサムネイルにも◎縁取り文字・vlog分割サムネイルアイキャッチ画像はブログにとってとても重要!! そんな画像に使う文字は縁取るだけで目立ち度もUPします。そんな縁取り文字を作るのにお勧めのアプリ「Phonto」をご紹介しています。...

こんな細いラインに細い文字だと・・
インスタ映えしてオシャレ!!(な気がする。。)

annotable 神アプリ インスタにも
私がこのアプリを使う理由は凄~く細いラインの線が引ける点です。

ここまで細いラインって、私がよく使っているアプリでも他ではなかなかあるようでないんですよね。
どれも地味に太かったり・・

有料アプリならあるんですが・・
余程でないと有料アプリは買わないので( っ`ω、)っ

Annotableの使い方は簡単

annotable 神アプリ インスタにも
直感的でとても簡単です。

右下の〇をタップすると使える機能のメニューが一覧ででるのでこちらで矢印やテキスト、モザイクなどを選びます。
(有料の機能もこの中に含まれています。)

左下の〇からカラーや太さ、縁取りなどを選びます。

annotable 神アプリ インスタにも

私はこのアプリでは一番細いラインをよく使います。

枠の場合は右下から□をチョイス↓
左下のカラーは黒で。

annotable 神アプリ インスタにも
枠で囲いたい箇所を指でなぞると枠がひけます。
タップで移動や微調整も可能。

annotable 神アプリ インスタにも
画像を保存(右上タップ)すると・・
こんな感じに出来上がり↓

annotable 神アプリ インスタにも
縁取りのある枠をひく事も出来ます。

テキスト入力

文字入れも簡単♪
わかりやすいように大きめにしてみました。

右下からテキスト(Aと書かれている〇)を選び、左下でカラー等を選択。
斜めに出ている文字から縁取り文字などを選ぶ事も出来ます。(一部有料)

annotable 神アプリ インスタにも
テキストをタップして選択すると青〇や青文字のTが出て来るので、「T」をタップするとフォントを選択も可◎

annotable 神アプリ インスタにも
annotable 神アプリ インスタにも
入力後タップで移動も出来ます。
(矢印やライン、枠も全て入力後移動可◎)

細かい文字の移動は長押しすると拡大された小窓が出るので、それで微調整させています。

矢印、ライン

矢印ラインも基本的に使い方は同じ。
一番細いのが私は好きですが、色々な細さによって印象も違いますね。

annotable 神アプリ インスタにも
annotable 神アプリ インスタにも
縁取りのある矢印、ラインもひけます。

annotable 神アプリ インスタにも

スポンサーリンク

Annotableまとめ

いかがでしたか?
無料でも使える機能は満載♪

スポットライトやルーペの機能は有料ですが、それは別の無料アプリで補っています。
例えばこれも無料アプリでスポットライトを当てています↓

annotable 神アプリ インスタにも
スポットライトを当ててない元画像がこちら↓

このアプリがずっと前に欲しかったのですが・・
ほぼやりたかった同じ事が、今日ご紹介したAnnotableで出来るかと。

annotable 神アプリ インスタにも
Markee スポットライト 使い方 アプリ 画像加工 アイキャッチ画像
画像加工・無料アプリ「Markee」がブログ紹介にお勧め!!スポットライト機能で画像を目立たせよう♪ーiPhoneー大人気のアプリ「Markee」。その中でも私はスポットライト機能を使っています。初期状態ではボタンも隠れているので詳しく操作方法を書いてみました。...

ルーペもこちら無料アプリ。

拡大鏡 ルーペ 画像に一部分を拡大 サムネイル
ルーペ機能・拡大鏡を使って画像の一部を拡大しよう「注記+」の使い方!!無料アプリなのに超優秀♪リアルでも便利な拡大鏡。 画像を拡大させるのにもとても便利なんです。 無料アプリで優秀なのでご紹介!!...

ではお勧めの画像加工アプリはまだまだありますので・・
またご紹介したいと思います。

Annotable — 究極の画像注釈アプリ
Annotable — 究極の画像注釈アプリ
開発元:Ling Wang
無料
posted withアプリーチ
ABOUT ME
Myu
Myu
ブログ開設10ヵ月目で15万PV達成!! 11ヵ月目18万PV・・ ガジェットオタクのB型女子が運営しています。 (現在スマホ18台所持) ここ数年はvlog研究に夢中、特にTikTokで海外のmini vlogを見まくっています。 恐らく・・日本で一番見ている自信あり!! vlogを彩る技などをご紹介しています♪