App

楽天ミニにも最適◎Android「Yahoo!きせかえ」の使い方、私が好きな理由♪ホーム画面変更方法

Yahoo!きせかえアイキャッチ画像

先日Androidのホーム画面を変更しました。
私はここ数年ずっとYahoo!きせかえを使用しています。

前までは「buzzHOME」と言う名前だったのですが、Yahoo!きせかえに変わったようです。

最近はKing & PrinceのCMも目にするようになり、それでアプリの存在を知ったと言う方もいらっしゃるかもしれません。。

楽天モバイル iPhoneSE第二世代 1円 サムネイル
楽天モバイルでiPhone SE第二世代=一括1円キャンペーン開催中~早速契約してきた2月26日、本日より楽天モバイルでiPhoneSE第二世代の一括1円キャンペーンが始まりました。 店舗限定にはなりますが、とてもお得な...

Yahoo!きせかえってこんなアプリ!!

簡単に言うとホーム画面をきせかえ出来るアプリです。
無料で使えます。

Yahoo!きせかえ
沢山のキャラクターがあるので好みのものが見つかるはず!!

スポンサーリンク

Yahoo!きせかえが好きな理由

私がAndroidでYahoo!きせかえを選ぶ理由!!

使い方が直感的でとても簡単♪

キャラクターを選び下のダウンロードをタップ↓

Yahoo!きせかえ
私はいつも「ホーム画面を入れ替え」にしています。

Yahoo!きせかえ
今あるホーム画面を残し「追加」する事も出来ます。

Yahoo!きせかえ
とても簡単でこの操作をすればすぐに可愛いホーム画面の出来上がり♪
アプリの紹介ページにも書かれていますが本当にあっと言う間・・

「壁紙やアイコン、ウィジェットが全てセットになったきせかえテーマを無料ダウンロードするだけで、一発でデコれる、簡単カスタマイズ!」

しかし自分の使いやすいようにホーム画面に手を加えた後に、再びテーマ(キャラクター)を変えると・・この一発でデコれる!!
と書かれているように全てが置き換わってしまうんです。

これが良いようで悪い( っ`ω、)っ
11/15追記:バージョンアップさせたら、このような画面が追加されていました。
以前の画面にあったアプリを、新しい何画面に追加するか選ぶ事が出来ます◎
これは便利♪

Android ホーム画面
私としては元のアプリやウィジェット、ショートカットなどは残しつつ・・
アイコン、背景の壁紙のみ変えてもらえたらベストかな?。。

そのようなアプリを使っていた事もあります。
(アプリを変更しないと、公式サイトやLINEの公式アカウントにつながるアプリも多いので。)

例えばこの「公式フォルダー」には、タイマーアプリを設置しなおしています。

Yahoo!きせかえ
APPLE MUSIC TIMERアイキャッチ画像
【Apple Music】スリープタイマーはどこ??Android、iPhone、blackberry passportで私が使ってみたタイマーアプリApple Musicで音楽を聴きながら眠りにつきたいのにタイマー機能が見当たらない!!代替アプリを使ってみましたのでご紹介いたします。...


トロントの時計が見えるウィジェットもテーマ変更で消えたので、先日再度設置しました↓

Yahoo!きせかえ
手を全く加えない方なら頻繁にキャラクターを変えても良いと思います◎

ショートカットを再作成した記事がコチラ↓

Androidのホーム画面にWEBサイトのショートカットを作成アイキャッチ画像
【Android・iPhone】ホーム画面にWEBサイト(Safari)のショートカットを作成して時短アクセス♪【リンク設置・小技】ブラウザのブックマークも便利な機能ですが、ホーム画面のアイコンをタップすれば簡単にURLにアクセスできるのも時短でGOOD♪...

キャラクターが豊富

スヌーピーやムーミン、ドラえもん、ぐでたま、おそ松さん・・・などなどその数は沢山♪
しかもそれぞれが数種類のきせかえが出ているキャラクターもあります。

柴犬や猫などの癒し系も!!
こんな春らしいスヌーピーのホーム画面にしたらテンションも上がりそう♪

Yahoo!きせかえ
数年前から使っているので今はこのようなアプリが多いかもしれませんが、1ページ、2ページ、3ページと全て背景が違う点も好きです◎
iPhoneではありえないですよね。。

1ページ目のお花見も可愛いですし・・

Yahoo!きせかえ
2ページ目は小舟に乗って桜を見上げています。

Yahoo!きせかえ
3ページ目は桜もスヌーピーも大きめ!!

Yahoo!きせかえ
この順番は入れ替えたり、削除・追加も可能です。

アプリのアイコンにバッジを表示してくれる

iPhoneでは当たり前の機能。

これも今は対応可能なアプリや機種ばかりなのかもしれませんが、数年前使っていた私のAndroidでは対応していなく、このアプリを選んだ理由でもありました。

メッセージの上の「25」、SNSの「33」できちんとバッジ表示されている事がわかるかと思います。

メッセージにはLINEを置いています。
SNSにはTwitterやInstagram、feedlyなど数個のアプリを入れています。

Yahoo!きせかえ
通知バッジのきせかえまで出来ます。
その他タッチエフェクトなどの設定も◎

Yahoo!きせかえ

アイコンを好きなものや写真にチェンジ可能

アイコンを色々変更も出来ます。
LINEですが、お馴染みのアイコンもOK↓

Yahoo!きせかえ
これは以前自分が作ったものでした、笑
登録済に残っていました。。

Yahoo!きせかえ
色々な中から選ぶ事が出来ます。
LINEは種類が豊富♪

Yahoo!きせかえ
手描き風イラストっぽいアイコンも可愛いかも??

Yahoo!きせかえ

ウィジェットも自分好みにチェンジ

バッテリー表示や時計ももっと可愛いく好きなのを選ぶ事も可能です。

私は1ページ目は最初に設置されていたものにしますが、例えば3ページにも時計を設置しようとすると好きなものを選んで設置します。

Yahoo!きせかえ
このように種類は沢山♪

Yahoo!きせかえ
Yahoo!きせかえ
短い期間のみ他のアプリに浮気した事もありますが・・
数年前からYahoo!きせかえ一筋の私が好きな理由を簡単ですが書いてみました。
(本当はアイコン変更の方法を書く予定が長くなったので別記事にします。)

ガジェットオタクなのでホーム画面をいじるのは好き!!

ホーム画面がまっさらになっても1から構築するのは嫌いではないのですが・・
可愛いキャラクターが多いので、元のアプリやウィジェットも残せればもっと頻繁にキャラクターチェンジするのに・・・
と記事を書いていて改めて思いました。

アイコンやアプリ設定の記事も書きました。

ヤフーきせかえアイキャッチ画像
楽天ミニにも最適◎Android「Yahoo!きせかえ」アプリの使い方・ホーム画面変更方法/RakutenMiniお勧めの「Yahoo!きせかえ」アプリ。 アイコンとアプリの変更操作を覚えていれば、すぐに自分の使いやすいホーム画面が作れます♪...

私のホーム画面をご紹介しています!!

Androidホーム画面アイキャッチ画像
【Android/RakutenMini/楽天ミニ】Yahoo!きせかえ・ガジェットオタクのホーム画面ってどんなの??【旧buzzHOME】Androidのホーム画面がやっと完成!!人のホーム画面が気になりまる私、そんなガジェットオタクのホーム画面はこんな感じでした。...

6/18更新 Yahoo!きせかえは楽天ミニ/RakutenMiniにもピッタリ

楽天ミニホーム画面 RakutenMini Yahooきせかえ
楽天ミニ/RakutenMiniは何故かホーム画面の画像(壁紙)を変えても真っ白に( っ`ω、)っ
真っ黒にもなるらしいけど、それも。。汗

ですがいつも使ってたYahoo!きせかえを入れてみると、無事解決いたしました、嬉
過去私が使ってきたランチャーアプリ(Lineフレンズや可愛い系w)は試しにしてみたけど、どれもダメでした。

調べると他にも使えるランチャーアプリは1,2種類はあるよう。。
すくな( っ`ω、)っ

ですが私はこのYahoo!きせかえが一番好きなので、これを使い続けます◎
楽天VSヤフーな印象ですが、楽天モバイルがヤフーに助けられてるw

楽天ミニホーム画面 RakutenMini Yahooきせかえ
ウィジェットもいつもAndroidにいれてる物を置きました。
iPhoneでは出来ないので、かなり天気とか便利♪

楽天ミニホーム画面 RakutenMini Yahooきせかえ
楽天ミニホーム画面 RakutenMini Yahooきせかえ
RakutenMini/楽天ミニをもっと可愛く使いやすく!!私なりの使い方ーLINE Lite・スクリーンショット撮り方・壁紙変更・ホーム画面・ロックーとても小さくって可愛いRakutenMini/楽天ミニですが、そのまま使うのでは可愛くない。 色々機能を追加してみました。...
楽天モバイルesimを使う サムネイル
楽天モバイルesimをiPhoneXRで使う!!設定方法・テザリングや通話・SMSは・楽天リンク??ーRakuten UN-LIMITー4月8日~楽天モバイルが本格始動!! 私も申込み♪しかし設定に少し戸惑ったので記事にしました...
ABOUT ME
Myu
Myu
ブログ開設10ヵ月目で15万PV達成!! 11ヵ月目18万PV・・ ガジェットオタクのB型女子が運営しています。 (現在スマホ18台所持) ここ数年はvlog研究に夢中、特にTikTokで海外のmini vlogを見まくっています。 恐らく・・日本で一番見ている自信あり!! vlogを彩る技などをご紹介しています♪