100均の記事が私のブログでは人気です。
本音を言えばあまり嬉しくはない・・

ですが自分も100均大好きだし、人気なので力も入れ出してきた・・・
そんな結果なので仕方ないかな??
今回はガジェット用品を除く、お勧め100均商品をランキング形式でご紹介♪
今までで一番お気に入りのダイソー商品の記事はコチラ↓
https://type-b.org/daiso_furyu
100均以下の商品も紹介しています↓


Contents
5位 ダイソー:トイストーリの扇子
これは職場に置いているのですが、使っているとよく褒められます。
しかも色々な世代の方に褒められて・・


紙や布の扇子よりも風がしっかり来る気もします。
下敷きであおいでいるような??
映画ももうすぐ公開♪
楽しみですね。
人気なのはこっちかな?

スポンサーリンク
4位 ダイソー:天然貝のキーホルダー
100均のキーホルダーって安っぽい物は凄~く安っぽいですよね、汗
ですがこれは安っぽく見えません。
天然の貝が使用されているので、しっかりしています。

その為1つずつ風合いが違って、色味や模様が違うので私も見比べて購入しました。
そう言えば靴ベラだった・・
けれど靴ベラとしては使っていません、笑
もはや洒落たキーホルダーってだけで十分!!
先日もまだ店頭で見かけましたよ♪

3位 ダイソー:英字のキャンパス地ポーチ
ダイソーのポーチもピンキリですよね。
凄く安っぽい物もあれば、しっかりしている物も最近は多いです。

昔っからよく通っていたセレクトショップで扱っていそうな、ポーチやペンケースなども最近は100均にあるので驚きます。
もうそのセレクトショップでは買えない。。
買おう買おうと思いつつ買ってないけど、巾着タイプも売ってありました。
そちらの方が生地がしっかりしていたような??

スポンサーリンク
2位 ダイソー:オシャレな手鏡
この記事はよく読んでいただいているので、もしかしたらお揃いの方が多いかも?
と密かに思っている私ですが。。

とても使いやすく丁度良い大きさでGood♪
無地の折り畳みタイプのばかりを使っていた時期もあるのですが、もうこの手鏡タイプオンリーに最近はなっています。
取っ手がバッグの中ですぐに見つかりやすく、取り出してすぐに見えるのも◎
鏡の面が汚れやすいデメリットもありますが・・
ブラックは見ませんが、淡いピンクやイエロー、ブルーはまだ店頭でよく見かけます。

1位 ダイソー:カバーつきミラー
やっと見つけて、どう見ても100円には見えないので使用期間は短いですが1位に選びました。
断トツでお勧めなので。

ただ私もかな~り探したので、簡単に見つからないかもしれない( っ`ω、)っ
7/11更新:イオンショッパーズ福岡のダイソーにも入荷していました。
(博多バスターミナルで私は買いました。)
昨日も職場で見てもらったら絶対100円には見えない!!とお墨付きをいただきました。
(時々自分の感覚がズレているか心配になる時がある、笑)
7/12更新:ブラックもお勧めです。

1位~5位までがダイソー商品だった
あれ?
そんなつもりはなかったのですが、全部がダイソー商品になってしまいました( っ`ω、)っ
確かに最近はダイソーが私好みの商品が多いように思います。
セリアはガジェット商品を買う事も多く、キャンドゥは食品を一番買ったりします。
職場でのお菓子とか。。
私が好きな感じと言えば・・(キャラ物は除く)
見てもらえばわかるかと思いますが、ズバリ海外で売っていそうな小物です。
3位のポーチも確かNYかどこか忘れたけど、似ているポーチが売っていたような??
先程投稿したこのアイマスクもカナダで似たようなのを沢山見ました。
海外の方のバッグの中身でも見そうですよね。
(H&Mの商品だから、当たり前と言えば当たり前ですが・・)
最近は100均でもそんな海外に売っていそうな、洒落た商品が多いので嬉しいです♪
100均商品は店頭に並んでいる時は人とかぶる事もあるので、数ヶ月寝かせて使う事もあります。
ポーチとか買いすぎですが、また可愛い商品があればどんどん買う予定♪
本日ランキングでご紹介した商品は、まだ店頭にある物が多いので、是非探してみて下さいね!!
